★ここは誰でも見られる一般用です。校友会員の方はこちらからどうぞ!!
**********************
   ★東京・蒲田/品川紀行2007★
 ★1、500人の大パーティーに吃驚!!★
**********************
 
 今回の東京行きは、ある学園の創立60周年記念祝賀会に出席のためである。50周年の時も行ったのだが、壮大なスケールで、楽しみである。6月と9月にも会議等で誘われたが、都合がわるく行けなかった。東京へは去年の11月以来で、私としては久しぶりである。
 
 
●2007/10/10(水)
 
 ・秋田空港→羽田空港→京急蒲田→ビスタホテル蒲田→日本工学院専門学校→喫茶愛知→JR蒲田→JR品川→グランドプリンスホテル新高輪→2次会東品川→JR品川→JR蒲田→ビスタホテル蒲田→ラーメン→ビスタホテル蒲田
 
10:00  自宅を出発。今回は昼の会議ではなくて、夜のパーティーだから、もっと遅い時間でもいいのだが、丁度いいのがなくて、こんな早い時間になってしまった。
 
10:30  協和に抜ける道路が出来てから、初めて秋田空港に来た。いつもは土曜日に来るが、今日は平日で、駐車場がガラガラ。ターミナルビルのすぐ前の第1駐車場に止めることができた。チケットレスなのでカードを挿入して搭乗手続き完了。スキップサービスは関係ない? 鞄は降りたときに時間がかかるので預けない。そんなに時間があるわけではないが、まずはVIPルームへ。コーヒーで一息。
 
■秋田空港 
 
11:00  秋田空港離陸。最近は、機内のミュージックは聴かずに、ICレコーダーでジャズを聴くことが多い。好みの番組がないからである。途中にアナウンスが入るも邪魔である。目が空いているので、機内誌を隅から隅まで読んだ。
 
12:05  羽田空港着陸。ボーディングブリッジだから、歩いて到着ロビーへ。今回はANAだから、初めての第2ターミナルへ。通路が到着と出発と分かれているので、やたら遠く感じる。ここで札幌からの相棒と待ち合わせ。ところがJAL便のため、地下2階の連絡通路で第1ターミナルへ。
 
■東京国際空港(株)(羽田空港) 
 
■ANA
 
12:55  北ウイング向かいの蕎麦屋で、昼食を食べながら待ち合わせ。昼食中に携帯が鳴って、まもなく相棒がやってきた。ここで一緒にそばを食べる。
 
13:30  蒲田に向かうにはまだ早いと、京急線改札口近くで、コーヒータイム。
 
■京浜急行(電車)
 
14:00  そろそろと、京急線で京急蒲田へ。工事中のため、出口が見つからない。やっとの思いで、アーケードの商店街方向へ出る。ここからは歩いて20分ぐらいの処だけど、二人だしタクシーで西蒲田へ。
 
14:30  環状8号線で、東海道・京浜東北線の跨線橋を越えて、ビスタホテル蒲田へチェックイン。
 
■ビスタホテル蒲田 
 
15:00  ちょっとだけ休憩して、JR蒲田から学園通りを歩く。3号館の校友会に向かって、書類を置いてくる。相棒は、動画撮影のため1・2号館に向かった。私は待ちきれず、行きつけの喫茶愛知へ。久しぶりであったが、マスターが元気だった。
工学院通り商店街 女塚通り
喫茶愛知 
 
■日本工学院専門学校 蒲田校 
解体が予定されている1号館 2号館
 
16:15  JR蒲田で品川に向かおうと、2年前に買ったスイカをかざしたら、閉じてしまって使えなかった。なぜか聞きたかったが、誰も居ない。しょうがないので、普通に切符を買った。
 
17:00  JR品川で高輪口に向かおうとしたが、出口が見つからない。今日は、ホームでよく迷う日である。あまり確かめずに、自分のイメージで歩き出すからだろうか? グランドプリンスホテル新高輪に向かうのに、歩道橋を渡ってサクラタワーの方に向かってしまった。プリンスホテル群を一周してしまったのである。
 
17:20  相棒が、奥さんにここのチョコレートを頼まれてきたらしく、聞いて探したら、ほとんど品川駅よりのざくろ坂沿いで、「アウエー」と言うスイス製のチョコレートだった。アーモンドチョコが10個入って、1、500円だったから、一個150円の代物である。
 
■チョコレートショップ「アウエー」 

営業時間: 11:00A.M.〜7:00P.M. 
定休日:土・日曜日
TEL:03-3442-1075
ざくろ坂沿い

1939年スイス、ジュネーブに生まれたチョコレートショップAUER(アウエー)。創業当時と同じレシピ、全て手作りという製法を守り、ヨーロッパで永く愛される美味しさを。

 
17:30  大スロープを降りて、大宴会場の「飛天」に向かったら、エントランスホールで弦楽器の演奏中だった。全くスケールが大きい。早速受付を済ませると仲間が待っていた。
 
■グランドプリンスホテル新高輪 大宴会場「飛天」 
 
18:00  入場が始まった。1、500人の立食宴会で、しばらく歓談が続いた。セレモニーが始まったのは、40分後ぐらいだったろうか?  それから挨拶が延々と続いて、乾杯した頃にはビール腹で出来上がっていた。人が多すぎて、なかなか料理にありつけない。二皿ぐらい食べて、終わってしまった。
 
20:30  永い宴会が終わって、絵画と思われる重い記念品を持って、仲間一同JR品川方向に歩き出した。品川駅を越えて東口に向かった。新幹線の駅が出来てから、随分と開けてきたのである。16人ほどで、2次会場に向かった。
 
■2次会 
 
22:30  相棒と二人で、大きい荷物があるので、とりあえずJR蒲田からホテルに戻る。腹が減ったとのことで、東急のガード下に、ラーメンでも食べようと言うことで出かける。途中、行きつけの居酒屋をのぞいたら、店じまいをしていた。やっぱりラーメンである。餃子も食べた。いつも通りがかりの店なのだ。
 
■ラーメン屋 
 
24:00  ホテルに戻り、しばらく相棒としゃべっていたが、いつしか寝てしまった。 
 
 
●2007/10/11(木)
 
 ・ビスタホテル蒲田→蒲田東急→羽田空港→秋田空港→自宅
 
07:00  相棒は、朝早くからゴソゴソやっていたが、こちらは知らぬ振りして寝ていた。そろそろ風呂にでも入ろうと起きた。
 
07:50  相棒が、池上本門寺に動画撮影に行って来ると出かけた。まだ飯には早いと、また寝てしまった。
 
08:15  腹が減ってきたと、一階のレストランでバイキングの朝食。一人では食欲が出ない。部屋に戻ってきて、また寝ていた。
手前は環状8号線(ホテルの窓から) 富士通
 
09:00  相棒が、撮影から戻ってきた。しばらくしゃべっていた。
 
10:00  チェックアウトの時間と、ホテルを出た。JR蒲田に隣接する、蒲田東急のれん街にある「横浜フランセ」で、ブランディケーキを買った。
 
■蒲田東急のれん街 
 
■横浜フランセ
 
10:15  あっというまに買い物が終わって、東口のバス乗り場に向かった。羽田に行くのはまだ早いのだが、二人とも大きな荷物を持っては自由にならない。とりあえず、羽田空港に向かうことにした。
 
■京浜急行(バス)
 
11:00  バスは、始めに第2ターミナルに着いた。その後の第1ターミナルで降りるつもりだったが、荷物を早く預けたくなって、降りてしまった。チケットレスなのでカードを挿入して搭乗手続き。荷物も2個もあるので預けてしまった。相棒は、13:55発のJAL札幌便なので、地下2階の連絡通路で第1ターミナルへ。ここでも相棒の荷物を預ける。
 
11:25  二人とも荷物がなくなった。まだまだ時間があるので、第1ターミナル3階の出発ロビーが眺めが良いコーナーで珈琲タイム。
 
11:50  12時が近くなってきて、二人で昼食にするには、まだおなかが減っていないし。お土産の買い物をしていると、13:05発のANA秋田便では時間がないと、空弁にすることにした。第1ターミナル側の京急線入り口にある「味の明太子 ふくや」で鮭カマと明太子を買う。連絡通路で第2ターミナルに戻って、虎屋の栗ようかん、聖護院の栗生八つ橋を買う。いつも買う、シュウマイは売り切れてなかった。空弁用にサンドイッチとカフェオレを買う。
 
■「ふくや」
 
■虎屋
 
■聖護院の八つ橋
 
12:15  搭乗検査を抜けて搭乗口に着いたら、たくさんの人でごった返していた。全国障害者スポーツ大会「秋田わか杉大会」の選手・監督たちである。隣の搭乗口に近い端に、座るところがあった。周りを見渡したら、お弁当を食べている人がいる。私も、さっき買ったサンドイッチをカフェオレで食べる。結果的に、あの狭い機内で食べるよりも良かったようである。
 
13:15  来るときと同じC席だと、中列の通路側に座っていたら、ここは私の席だとやってきた。ボーイング777−200の大きい機種なので、窓際列が3席あったのである。車椅子のお客さんが多くて、搭乗に手間取ったようで、離陸時間が10分ぐらい遅れた。来るときに機内誌を読んでしまったので、居眠りをしながらICレコーダーでジャズを聴いていた。コーヒーのサービスもすっかり飲んだ。
 
14:20  秋田空港の真上を通過してから、旋回して着陸した。到着が遅れたので、滑走路が空いていなかったのか? 荷物を受け取って、到着ロビーに出たら、「秋田わか杉大会」歓迎の案内が待っていた。団体のバスがいっぱい待っていたのである。そのバスの向こうに駐車していたので、大きな荷物を持っていたから助かった。一泊二日で、750円かかった。
 
14:45  自家用車で秋田空港を出発。
 
15:15  雄物川沿いに北に向かい、約30分で自宅に着いた。バイパス道路の完成で、近くなったものである。
 
 
Ksymbol
 次は、●2007/05/06 秋田県音響技術者協会公開事業 「音古聴心〜パート2〜」