★写真をクリックすると、拡大表示されます。
 
★10年振りの仙台紀行2009★
 
  *今回の仙台行きは、支部活動20周年記念事業「仙台放送見学会」に参加のためである。地元秋田以外に、どこか参加したいと思っていた。
 
●2009/02/21(土)
 
 *今日の秋田は、オホーツク海の発達した低気圧の影響で、典型的な西高東低の気圧配置となり、猛吹雪である。
 
11:05  自宅を徒歩で出発。羽越線で秋田駅から二つ目の新屋駅へ。
 
 ▼新屋駅 
  
11:18  遅れていた前の列車がやってきて、飛び乗る。強風のため、下浜桂根間で徐行運転をして来たからだと言う。1時間半も遅れていると言うから、それ以前に相当遅れていたようである。予定の列車に乗っていると、20分以上遅れていると言うから、乗り換えはギリギリになっていた。
 
12:01  秋田駅で、お昼の弁当とお茶を買って、秋田新幹線のホームへ。寒いので 待合室に行こうとしたら、喫煙室になっていた。いやなので外で待っていたが、どうにも寒いので、我慢して入った。やっぱり、直ぐ隣でプカプカ吸われてしまう。本当は逆じゃないの? おまえらが外ですえば!! イライラしながら待っていたら、程なく列車がやってきた。おなかが減ってきて、大曲の手前でお弁当を食べてしまう。いつもの東京行きは、飛行機を使っているので、新幹線に乗るのは久しぶりである。
 
モバイルパソコン ICレコーダー
 
 電子機器は、飛行機では、離陸や着陸の時は使えない。おまけに、上がったと思えば直ぐ着いてしまう。その点、新幹線は良い。いつでもフリーで、時間もたっぷりある。だからバッテリーも無くなってしまう。BGMにも使っていたので、替わりを2本持ったが、自宅前で止まってしまった。
 
 窓際の指定席になったら、遠くの景色だといいのだが、近くの景色だと過ぎ去るのが速くて目が廻る。特に、田沢湖を過ぎた峠になると、山が迫ってくる。これも年のせいか? 
 
13:39  盛岡から東北新幹線に乗ると、景色が遠くて疲れない。殆どの処で雪はさほど降っていないのだが、一関付近は吹雪となっていた。車内の電光掲示には、運転を見合わせいると出ていた。
 
14:25  あっと言う間に、仙台駅に着いた。中央口の2階に出たら、凄い人である。もしや向かいの人が来ていないかと確かめて、1階のタクシー乗り場に向かった。約10年ぶりの仙台である。近年は、車で来ることが多かったから...
 
14:45  上杉にある仙台放送は、大きな通りに面していて、駅からだと右折が困難。タクシーは、狭い通りをチョコチョコ通りながら、裏の方から仙台放送に着いた。呆気なく早く着いてしまって、私はまだ早い方だったようである。
 ▼(株)仙台放送 
仙台放送本社 社屋
 
 ここは、2004年に山の上の送信所から引っ越しして、2005年には地上デジタル放送を開始した。山の上には何度も向かったが、ここは初めてである。3階の会議室に向かったら、見覚えのある人が立っていた。80年代に、ゴルフ中継で一緒に仕事をした仲である。しばらく近況交換をしていた。
 
15:00  宮城県にしては珍しく、15名以上の人が集まって、見学会が始まった。一通り挨拶があって、「2011年完全デジタル化に向けて」と言う題で説明が始まった。説明が終わった後、質問の時間となり、皆さん受信が不安なようで、受信相談会のような雰囲気になった。
 
 
16:00  各施設の見学に向かう。 まずは2階のマスターからである。番組とCMを登録する部屋から見せてもらった。その奥にはマスターの操作室があり、隣のラック室も見せてもらった。次は4階に上がって、報道フロアーである。ニューススタジオ・そのサブを見た。今度はまた2階に戻って、スタジオサブをみる。ニュースサブとは違って、さすが大型である。スタジオの天井部分から、階段でスタジオフロアーに降りる。134坪と言うから、広いスタジオである。SNG(衛星中継)の中継車も見せて貰った。
 
2階のマスター
報道フロアー ニューススタジオ ニュースサブ
スタジオサブ スタジオ
SNG(衛星中継)の中継車
 
17:20  一通り見学して、1階のロビーで記念撮影。通りの向こうの懇親会場に向かう。もう辺りは暗くなっていた。
 
1階のロビーで記念撮影 ライトアップの仙台放送本社
勝山館 旧酒造部
 
18:00  勝山酒造でおなじみの勝山館の「日本料理 醇泉」で懇親会。ここは少人数の宴会が主なのだが、大人数のため広めの座敷を借り切っての宴会である。部屋はテーブル席の掘り炬燵になっていて、足下が暖かい。料理は懐石風で、次から次へと出てくる。お酒の段になって、小冊子が出てきた。私に選んでくれとのことである。口取りのお酒は出てきたのだが、あるのは純米大吟醸や大吟醸で、お値段も高めなので、遠慮して純米酒にした。その後、純米吟醸にしたりして、順序が逆になってしまった。
 
 ▼勝山館「日本料理 醇泉」 
 
 酒宴は、家族連れの人もいて、家庭的な雰囲気で始まった。支部長はあまりの大人数で少し興奮気味で、盛んに「次の会も参加を」と呼びかけていた。自己紹介は仕事の話が多かったが、以外と同じ業界にいる方が多かった。
 
懇親会
 
21:00  タクシーに数名同乗して、国分町のホテルに向かった。チェックインしてすぐ戻って、裏のスナックに向かった。10年ぶりの訪問で、まだあるか心配だったが、あのママさんが太めになって健在だった。 開店30年と言うことで、お客さんがいっぱいだったが、何とかカウンターを確保。私が初めて来た頃は、開店5年目位の様である。
 
 ▼スーパーホテルCity仙台 
 
25:00  さっき入れたばかりのボトルを飲み干してしまって、別のただのボトルを飲んでいた。閉店時間と、ホテルに戻った。
 
 
●2009/02/22(日)
  
07:50  昨日は遅かったので、流石に早くは起きれなかった。シャワーを浴びて、9時までの和朝食に間に合わせる。
 
08:30  ホテルの部屋数が多いのか、広い部屋の朝食会場だった。メニューは定番の和食だった。若いカップルの人が多く、年寄りは数名だけだった。ここのシステムは、電話がなくて携帯が必需。予約もオンラインだけだから、若い人が多いのかも...
 
10:00  朝食後、しばらく寝てからチェックアウト。3階のフロントに寄る必要がない。1階の鍵箱に入れるだけである。直ぐ近くの三越デパートの地下で、お土産の物色。直ぐ向かいの「三井アーバンホテル(今は別名)」に泊まった頃は、必ずここで買い物をしていた。長なす漬け・牛タン・笹蒲鉾・萩の月を買う。ほとんどが自宅用である。
 
 三越デパートの地下 
長なす漬け・牛タン・笹蒲鉾・萩の月
 
10:20  三越デパートの地下から繋がっている地下鉄「勾当台駅」から仙台駅に向かう。結構、お客さんが乗っていた。仙台駅で降りて、JRの仙台駅までは一旦2階の歩道橋に出て、それからしばらく歩かされた。
 
JR仙台駅方向
 
10:40  買い物は済んでいるので、いきなりホームに入ってしまった。盛岡まで東北新幹線で行く魂胆なのである。予約した秋田新幹線「こまち」の2本前が行ったばかりのようで、下のコンコースで待っていた。
 
11:02  東北新幹線の自由席に乗るつもりが、全席指定のようだが、空いていたので構わず乗り込んだ。ほとんど寝ていた。
 
11:50  盛岡駅に着いてしまった。下のコンコースで、立ち食い蕎麦でも物色するが、無さそうだし、時間もないので、弁当を買ってきた。
 
12:24  予約より一本早い、秋田新幹線「こまち」に乗り換えて、盛岡駅を出発。弁当を食べるが、食欲がない。昨日の深酒が祟っているのか?
 
14:00  秋田駅着。羽越線へ乗り換えが54分もある。バスで行くことも考えたが、大して変わりないと待合室で待っていた。
 
14:47  秋田駅を、新屋に向かって出発。
 
14:55  新屋駅着。自宅まで歩くが、昨日の雪が解けて水浸しになっている。おまけに、こちらは革靴とくるから始末が悪い。いくら何でも、仙台まで長靴では行けなかったしね。
 
15:10  慎重に道を選んできたので、少し時間が掛かったが、自宅に着いた。
 
 
★写真提供
・宮城県支部 橘内 英二 さん
・そして私(秋田県支部長)
 
Ksymbol
 
 
 次は、●2009/02/14 秋田県支部の支部活動20周年記念事業「酒蔵見学会