
****************************************
神戸/大阪紀行 その1
夜の明石海峡大橋 周遊クルージング
****************************************
*今回の旅は、神戸では会議のお仕事、大阪の半分は見学のお仕事、こ
れで帰るにはあまりにもハードで、一泊延長。
●2000/10/5(木)
9:00 自家用車 10:10 飛行機 12:05 12:20 船 13:02 タクシー 13:20
新屋 →→→ 秋田空港 →→→ 関西空港 →→→ 神戸 →→→ ホテル
9:00 自宅を出発。いつもだと、車を空港の駐車場に置くのだけれ
ども、妻が送って迎えてくれると言うので、遠い駐車場から歩
かなくても良い。料金も入らない。超緊縮/体力温存型となった。
9:30 秋田空港のターミナルビルの真ん前で降ろしてもらう。JA
Sのインターネットで申し込んだチケットレスで搭乗手続き。
自動手続はないから、カードとJASマイレージカードを渡す。荷物も預
けて、手ぶら状態。まずは、一階の売店から、ジローのサンドイッチを買
う。関西空港での移動時間が少ないための昼食用である。
10:10 2階の売店でも探すが、干し牛肉ぐらいで、珍しくお酒は買
わないで手荷物検査に入る。搭乗も前の通路側だから、一番最
後に入る。MD−87は、巾が2席と3席の狭い機体で、一昨年の札幌行
き以来である。かなり空いていたが、イヤーホーン装置がないので、機内
の本をみるか、寝て過ごしていた。1時間30分の飛行で、退屈で、なか
なか着かない。
ーー 《JAS》 ご案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・日本エアーシステム
・10月の秋田便 ・札幌便 ・関西空港便 ・伊丹便
http://www.jas.co.jp
ーー ご案内終わり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12:05 予定よりも15分遅れて、関西空港に着いた。預かった手荷
物を受け取って、バスの乗るのが間に合うか心配だったが、羽
田と同じで、ボーディングブリッジの端から歩くから、荷物の方が先に着
いていた。ここから一階のバスターミナルに降りたら、まだバスは来てい
なかった。余裕で、ターミナルにトイレを借りに戻る。
12:20 バスで5分足らずで、空港端のボートターミナルへ。満員の
時もあると、インターネットで予約してあったけど、自動販売
機2、200円で買えて関係なかった。ここの自販機でコーヒー牛乳を買
う。結果的に、売店もあったようだ!!
12:35 待合室で待っていたら、乗船案内があった。20人足らずで
、100人ぐらい乗れそうだから、がらがら。動き出したら早
いの何の80km、サンドイッチの昼飯を食べながら、大阪湾の見物が始
まった。向こうからこの船らしいのがやってきた。船体が浮いて飛ぶよう
に動いている。何か、佐渡島で見たことがあるような?
ーー 《K−JET/K−CAT》 ご案内 ーーーーーーーーーーーー

・関西空港ー神戸間 25分
・水上を45ノット(時速約83Km)の速力で翼走する。
まさに
“飛ぶ”ために生まれた超高速旅客船、それがK0BE JET SHUTTLE(神戸
ジェットシャトル)、愛称《K−JET》です。 《K−JET》は、世界
最大の航空機メーカー「ボーイング社」が、15年の歳月と 1,000億円の
開発費をかけて設計された 『ジェットフォイル』と呼ばれる(正式名称:
ボーイング929)スーパー客船です。
そして、このジェットフォイルの製造・販売権を持つ川崎重工業株式会社
が、同社の神戸工場で、 船舶・航空・宇宙技術の枠を結集して建造された
のが神戸マリンルートを走る《K−JET》です。
http://www.kjet.co.jp/
ーー ご案内終わり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13:02 あっと言う間に、神戸港の国際会議場やホテル/団地がある
ポートアイランドの一角に着いた。あの阪神大震災で、橋が壊
れ孤立した町である。
13:20 そこから、タクシーで神戸大橋を渡っていたら、隣に運転手
がいないポートライナーが見えた。15分ほどでメリケンパー
クにあるオリエンタルホテルに着いた。会議場には誰もいなくて、早く着
いた方だった。だが、15時までチェックインできなかった。
ーー ホテル紹介 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・宿泊・会議:神戸メリケンパークオリエンタルホテル
・〒650ー0042 神戸市中央区波止場町5ー6(中突堤)
・TEL:078−325−8111
・FAX:078−325−8106
・宿泊予約:0120ー43ー8222
http://www.meriken-oh.co.jp/index.html
*全室バルコニー付きのリゾートホテル

吹き抜けロビー バルコニーからメリケンパーク

バルコニーから神戸市内
ーー 紹介おわり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
14:00 全国各地から集まった会議が始まった。前半の議事の話が長くて
、最後に各地の状況を報告する予定だったが、時間がなくて、司会
の方が要点発表。ところが私だけ、事前にプロジェクターを使った発表を予定
していたので、特別の時間を与えられた。CD−ROMに焼き込んだ写真を使
っての説明である。これには一同びっくり。「みなさん今度はこれでやりまし
ょう」となった。大成功である。

会議風景
18:30 4時間30分に及ぶ、長い会議が終わった。一同、大急ぎで
部屋に荷物を置きに向かう。10分で同じホテル2階の旅客タ
ーミナルに戻らなければならない。
19:00 乗船したら、船はすぐに出航となった。バー風の部屋を借り
切っての懇親会開始。明石大橋の近くでは、飲食を中断して、
デッキに出て夜景を楽しんだ。
ーー クルージング案内 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・「ルミナス神戸2」4、800トン 全長106m 定員1、000名
・運行時間:第1便 12:00〜14:20
第2便 15:30〜17:50
第3便 19:00〜21:20
・ルミナス観光(株)
・TEL:078−333−8414
・FAX:078−325−8507
http://www.luminouskobe.co.jp
*明石海峡大橋の下を通り、大橋を真上に見上げるダイナミックなクルーズ

ーー 案内終わり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
21:20 神戸港に帰港、ホテル内のパーティルームを借り切って、カ
ラオケなどの2次会。
23:00 ビアレストランの一角で、数人、時間まで懇談。
??:?? 終わったのは記憶にない。
Ksymbol
