OLD−TOP
   

 《2002年 森吉山荘温泉紀行》


 *今年の夏休み家族旅行は、1991年の台風19号で行き損ねた「森吉
山荘」とした。近場の温泉へ、一家3世代6人の紀行である。

 *これまでの夏休み家族旅行は?

・1990/8/7〜9   東京ドーム・東京デズニーランド・銀座
・1990/8/24〜26 岩手県湯田町巣郷温泉・平泉毛越寺
・1991/        田沢湖町水沢温泉・玉川
・1992/        花巻温泉
・1993/        北海道函館市
・1994/8/27    大曲市「花火大会」*これで夏休み?
・1995/        *あまりの忙しさに夏休みなし
・1996/        田沢湖町「駒草荘」
・1997/8/4〜7   岩手県、宮古・龍泉洞
・1998/8/2〜4   十和田湖
・1999/8/19〜21 秋田栗駒山荘紀行
・2000/7/24〜25 田沢湖町 乳頭温泉郷「妙の湯」温泉
・2000/8/28〜30 鳥海町「フォレスタ鳥海」
・2001/8/25〜26 鹿角市 八幡平グリーンホテル

 *ここ5年は、秋田県から出ていない。一番遠いところで東京と
函館だ!!

●2002/8/8(木)

       57Km       10Km       22Km 合計 89Km
秋田市・新屋 →→→ 上小阿仁 →→→ 阿仁前田 →→→ 森吉山荘
13:30         14:45               16:00

13:30 
秋田市新屋の自宅を出発。秋田南バイパスで蛭寝の7号線へ。
    飯島から奥羽線の踏切を渡り、南秋田カントリークラブ方向へ。
アップダウンの続く
農免道路で五城目へ。

14:30 将来は道の駅になる
五城目の「悠紀の里」で休憩。数人が、ラ
    ーメンやざる中華で昼食。ほかの人は、ソフトクリームを食べて
いた。私は、以前から欲しかったレザークラフトの眼鏡ケースが有ったので
、買った。
      

 国道285線を
上小阿仁に向かい、道の駅を過ぎたところで右折、阿仁前
に向かう。ここから先は、初めて通る道。さっきまでは前後に車がいっぱ
い有ったのに、急に車が少なくなった。トンネルのこの道路が出来て以来、
阿仁が近くなった。阿仁前田で、旧道の狭い道を、秋田内陸鉄道の温泉駅

クインス森吉
に向かってみる。

 

16:00 工事中の
森吉山ダムに降りて、杣温泉の看板が見えてきたら「森
    吉山荘」に
着いた。和洋室の6人部屋に泊まる。少し休憩してか
ら入浴。4年前の建物だが、そんなに大きくはない。少し降りて行ったとこ
ろに、岩の露天風呂がある。温めで良い。

 ・森吉山ダム工事事務所

 

 ・森吉町 国民宿舎「森吉山荘」1泊目

−−− 森吉山荘 案内 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

  

■森吉町 湯ノ岱14-1 国民宿舎「森吉山荘」 TEL 0186-76-2334
                      TEL 0120-84-1810
                      FAX:0186-76-2101
  *1998年6月1日新装オープン
   ▼営業時間  午前10時〜午後4時まで
   ▼休業    年中無休
   ▼入湯料   大人(中学生以上) 465円、小学生 315円、
          小学生未満3歳以上 210円
   ▼宿泊施設  1泊2食付:消費税別
       ・和室  4〜6人 7,050〜 9、350円
       ・シングル  1人 7,050〜 9、350円
       ・和洋室   6人 7,550〜 9、850円
       ・ツイン   2人 8,050〜10、350円
       *素泊まり     3,050〜 5、050円
   ▼チェックイン:16時、チェックアウト:10時
   ★泉質    含石膏ー弱食塩泉(緩和性低張高温泉)
   ★浴室の種類 全身浴、露天風呂、サウナ、水風呂、打たせ湯
   ★効能    リュウマチ、運動器障害、神経痛、胃腸病など
−−− 終わり −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

18:00 軽い懐石風の夕食。おかずを食べながら、高清水の生酒を飲ん
    でいたら、ご飯を食べる頃には、ほとんどおかずが無くなってい
た。
   

19:30 部屋に帰って、「酔楽天」で乾杯。
22:00 酔い覚ましに入りたくなって入浴
23:30 みんな寝てしまって、やることが無くなって、就寝


●2002/8/9(金)

     8Km       8Km
森吉山荘 →→→ 太平湖 →→→ 森吉山荘
  10:15     10:40     11:15

 7:00 起床して入浴。
 8:00 バイキングの朝食。
10:10 2年前の日本ジャンボリー会場だった
山麓高原に行ってみたか
    ったが、工事のため時間通行止めで、太平湖の方に向かってみる
。ダムで堰き止めた人工の湖だが、
「太平湖グリーンハウス」までの道路は
、高いところを通るので、湖がよく見える。太平湖を遊覧して小又峡まで散
策したかったが、また何時か来よう。後で山荘に聞いたら、通行止め区間は
、路肩が崩れているだけで、通れるそうだ!!

  

11:30 一同、遊覧船にも乗りたくないし、アブなどの虫がいるので車
    から出たくもないと、山荘に引き返してくる。どうもレストラン
が気に入らないようだ!

  

12:00 山の中で、ほかに行くところがないので、山荘のレストランで
    昼食。一同、サイコロステーキやラーメン・などを食べる。

  

  

13:00 お腹もいっぱいになって、しばらく昼寝
15:30 空いている頃と、入浴
16:30 入浴後のビールを飲んでから、また昼寝

 ・森吉町 国民宿舎「森吉山荘」2泊目

18:00 昨日とは違うメニューで夕食
19:30 酔っぱらって、寝てしまう
21:30 深夜の入浴
23:00 就寝


●2002/8/10(土)

      22Km       21Km      8Km 合計 51Km
森吉山荘 →→→ 阿仁前田 →→→ 比立内 →→→ 打当温泉
9:30                        11:00

     8Km      48Km   23.5+3      25Km 合計104.5Km
打当温泉 →→ 比立内 →→ 角館 →→ 西仙北PA →→ 秋田
 14:30                  16:00      17:00

 7:00 起床して入浴。
 8:00 バイキングの朝食。同じメニューだが、取り方を変えてみる。
 9:30 チェックアウト。工事中の森吉ダムの中をアップ/ダウンして
    阿仁前田に出る。コンベンションホール
「四季美館」で買い物。

 

 ここの自販機でアイスコーヒーを押したら、レモンティーが出てきた。押し
間違ったのかと、もう一度やったら、やっぱり同じ。店の人に言ってお金を
返してもらったが、レモンティーを押したら、今度は玉露のお茶が出てきた
。業者が昨日来たばかりらしいが、めちゃくちゃになっている。ここは諦め
て向かいのコンビニで買った。

11:00 秋田内陸線沿いに105号線を南に進むと、
比立内駅がある。
   その先のトンネルの手前を左折して、打当方向に... 
打当温
泉「マタギの湯」
着。

−−− 打当温泉「マタギの湯」案内 −−−−−−−−−−−−−−−−−

  

■阿仁町 打当字仙北渡道上ミ367 農業者健康施設「打当(うっとう)温泉」
                         TEL 0186-84-2612
  *2000年3月18日、新館「マタギの湯」オープン
   ▼営業時間  午前9時〜午後10時まで
   ▼休業    年中無休
   ▼入湯料   大人 400円、小学生 200円
   ▼休憩    大人 250円、小学生 150円
   ▼個室 4時間 2、500〜3、000円
   ▼家族風呂  1時間につき 1、000円
   ▼タオルレンタル 200円
   ▼宿泊  1泊2食付
         ・和室    8,000円〜
         ・ツイン   9,000円〜
         ・シングル 10,000円〜
   ★浴室の種類 ジェットバス、露天風呂、 サウナ
   ★泉質    含塩化土類食塩泉(緩和性低張高温泉)
   ★効能    リュウマチ、運動器障害、月経障害、
          更年期障害などの婦人科疾患
−− 終わり −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 かなり昔の2月に、ここに来たことがある。その建物が、
マタギ資料館
挟んで、新しい温泉の隣にあった。旧打当温泉である。そのとき、朝に起き
たら50cmぐらいの雪で、駐車場まで漕いで向かった。近くの中継場所に
向かったら、後ろから除雪車が来ていた事があった。早速、ご飯前にと入浴
する。

12:00 
レストラン「シカリ」で昼食。松花堂風「シカリ弁当」を頼む
   が、出来てきてみたら吃驚、メニューの写真よりも品数が多く、
食べきれないくらいボリュームがある。二千円の値段だったからか、弁当の
他にミニ鍋まで付いてきた。

  

13:15 あまりの満腹で、一同、個室で昼寝。
14:30 そろそろ、時間と出発。一度、比立内まで戻り、105号線を
   再度南下。狭い急坂が続く
大覚野峠を越える。あの100Kmマ
ラソンのコースである。峠を越えると西木村に入り、
上檜木内あたりから町
並みも見えてくる。1995/2/10に、西木村「紙風船祭り」の中継で
、ここに来て以来だ!! この年は、秋田の小正月行事の中継で、角館町「
火振りかまくら」、横手市「かまくら」、湯沢市「犬っこまつり」と続いた。

 しかし、国道と言うが、改良された道路は、どこにも見あたらない。走れ
ども角館には、なかなか着かない。

15:30 
角館に着いた。ここから先は通りなれた道。ここで休憩したか
   ったが、一同、武家屋敷や安藤味噌「北浦本館」に寄ろうとは言
わない。秋田自動車道の一番近くに向かおうと、角館署の先で46号線と別
れ、県道を
刈和野に向かった。ここも25Kmも有るから、なかなか着かない。

16:00 突然、高速道路のような道が現れて、そこをくぐり抜けたら、
   
刈和野バイパスだった。これに乗って峰吉川方向に進み、さらに
旧道に戻って、雄物川に架かる
刈和野橋を渡って、大沢郷方面へ。

 西仙北の料金所から秋田方向に進み、本線を越えてPA駐車場とガソリン
スタンドの間に出る。ここは、本来はPAは利用出来なく、そのまま本線方
向に進まなければならない。そこを10mぐらい逆送して、駐車場の一番端
に置いた。後から来る車を見ていたら、一旦泊まって、PAに入るのを諦め
て本線に進んで行った。

17:00 田舎道ばかり走ってきたら、高速道路では、6人も乗っている
   から、馬力が出ない。横浜ナンバーなどの車に道を譲ってしまっ
た。
秋田南ICで降りて、御所野・御野場、秋田南大橋経由で、秋田市新屋
に着いた。

 庭木や鉢に水やりと、畑の様子を見に来たのだが、居ない間に相当雨が降
ったようで、水やりの必要はなかった。畑のキュウリは、特大の大きさで、
大量収穫された。

18:20 今日は、新屋の雄物川で花火大会があるため、外食は御所野イ
    オン方面とした。

20:00 その帰り、
御所野の下り坂は、花火見物駐車で3車線状態。
    田南大橋
の前後も多くて、大変な人出。自宅に着いて居間から眺
めたら、大輪の花が隣の松越しに見えていた。隣の
ト一屋に行くと、何の障
害物もなしに見えた。

                         Ksymbol

     OLD−TOP
   

●次は 大潟村のソーラーカー・ラリー/ピット応援紀行