*新屋郷土会観桜ツアー歓迎会*
 
 今回のツアーは、18年前に植えた桜を観賞することと、新屋振興会との交流を深めようと、首都圏在住者でつくる「新屋郷土会」が「大川散歩道観桜ツアー」を企画した。毎年1月に、東京で行われる新屋郷土会の総会に、新屋振興会が招かれているからである。私は元々、ここのホームページとリンクを張っており、2003年頃から旧知の仲となっていた。
 
 今回の来新で、メンバーの一人から協力依頼のメイルがあった。それは、講話での資料と、懇親会でのスライドショーの依頼だった。新屋振興会側にも、売り込んであったので、協力することになった。
 
 
●2010/04/24(土)
 
13:30  懇親会でのスライドショーの準備もあって、少し早めに『秋田市西部市民サービスセンター「ウエスター」』に向かった。もうすでに、東京からの新屋郷土会の人が、何名か着いていた。
 
秋田市西部市民サービスセンター「ウエスター」 
 
13:45  続々と、新屋郷土会の方がウエスターに集合。13名の方が里帰りした。私も、今回のツアーの代表となっている新屋郷土会 高橋会長の親戚で、高校生時代以来50年ぶりに再会した。私の存在は、郷土会のホームページから知らされていたのだが、思い出せなかったらしい。今回の再会で、初めて思い出したようだ。
 
14:00  新屋郷土会のメンバー他に、新屋振興会からも10名程が参加して、講話会が始まった。
  
 
 
 ・講話:新屋振興会 藤澤  浩 会長
 
   @ 松林の状況について
  *新屋振興会の新屋松林再生プロジェクトについては、紆余曲折があり、2009/11/7に1回目の植林を行った。全体から見るとごくわずかで、すべて植林をするには、何回もの植林が必要で、お金と労力がどこまで続くかである、と語っていた。
 
 ・リンク → 新屋松林再生委員会
 
   A 雄物川放水路計画図について
  *新屋振興会と国土交通省 秋田河川国道事務所とのお付き合いの中で、明治43年作成の雄物川放水路計画図が、見つかったと言う。放水路が出来る前の新屋の様子が、克明に書かれている。この放水路の完成で、良かったことや、失った物などが語られた。
 
 *私から、新屋郷土会のリンク先にあった、国土交通省 秋田河川国道事務所の「雄物川放水路通水70周年」の冊子を印刷し、皆さんに配布した。
 
 ・「雄物川放水路通水70周年」〜後世へ語り継ぐ〜 30部
 ・「雄物川回想録」雄物川放水路通水70周年座談会 30部
 
 ・リンク → 国土交通省 秋田河川国道事務所「雄物川放水路通水70周年」
 
14:45  講話会が終了
 
15:00  新屋駅方向から、大川散歩道に向かって、散策に出発。まだ桜はつぼみの状態で、咲いていなかったらしい。でもこの日、秋田地方気象台は、桜(ソメイヨシノ)の開花を宣言した。平年より5日遅く、昨年より10日遅くなっており、遅いほうから第8位となっています。(統計開始:1953年)  私は、スライドショーの準備があって、行けなかった。
 
 ▼2010/4/26付 秋田魁新聞
 
16:45  大川散歩道の散策からウエスターに戻ってきて、新屋振興会からも新たに参加して、総勢50名ぐらいで懇親会が始まった。
 
 ・歓迎挨拶  藤澤 浩  新屋振興会会長
 
 ・来賓挨拶  穂積 志  秋田市長
 
 ・      赤坂 光一 秋田市議会議員
 
 ・お礼挨拶とメンバー紹介
        新屋郷土会 高橋会長
 
 ・乾杯    新屋振興会相談役
        高橋 昌一氏
 
 
 
 
 ▼スライドショー
  *歓談しながらのスライドショーですので、特に説明はしませんでした。
 
 
 
 
 ・「秋田市新屋・日吉神社 山王祭2008」(ホームページ)  約150枚  約20分
 *動くスライドショー> デジブック『 山王祭2008 』
 ・「秋田市新屋・日吉神社 鹿島祭2008」(ホームページ)  約 60枚  約10分
 *動くスライドショー> デジブック『 鹿島祭2008 』
 
  *残念だったのは、オンラインサーバーを使った、動くスライドショーを予定していたが、不良サイトと思われたようで、Webに繋がらかった。そのため、BGMのないエクスプローラーのスライド機能を使って行った。
 
18:45  本締め
 
 
 
 *いにしえの野球部員数名が、日新中学校野球部時代の応援歌を唄った。「...新屋魂、伊達じゃない!!」は、久しぶりに聴いた。
 
 ▼リンク → 新屋郷土会
 
 
●2010/05/01(土)  わが家の桜が満開!!
 
 *秋田地方気象台は、4月28日 に桜(ソメイヨシノ)の満開を宣言した。平年(4月24日)より4日遅く、昨年(4月19日)より9日遅くかった。わが家の前にある樹齢推定70年のソメイヨシノも、満開となった。雄物川放水路の埋め立てで、国道7号線(現県道56号線)が開通し、その時に植えられた物と思われる。
 
ここからは、クリックすると写真が拡大されます!!
 
 
 
 
 
●2010/05/03(月) 大川散歩道も満開!!
 
 *散り始めていましたが、大川散歩道の桜も満開でした。大川端帯状近隣公園ほどの人手ではありませんでしたが、満開の桜を見ながら散歩する姿が見受けられました。
 
 150本の桜が、800mに渡っては壮観です。 秋田さきがけ新聞が撮った同じ場所
記念のレプリカも見つけました。中程にありました。
樹齢25年くらいの若々しい桜です。今後が楽しみです。
 
 
●同日  大川端帯状近隣公園も満開でした!!
 
 *ここは、私がよく桜を撮影しているところです。ゴールデンウイーク中とあって、シートを敷いて家族連れで、団らんしているグループが多かったです。あまり時間のない方は、両側の堤防の上を、車でゆっくり走り、桜のトンネルを楽しむのも一興です。そういう方もおりました。
 
 
2002年より 2003年より
完成記念碑
 *製紙工場の時代には、工場排水が流れていました。それでもかまわず、河川敷で花見の宴をしていた物です。2000年頃に公園化されて、見違えるように綺麗になりました。 
 
 
●同日  佐賀藩士の墓地「葉隠墓苑」も満開でした!!
 
 *先日の新屋郷土会観桜ツアー歓迎会で、赤坂 光一 秋田市議会議員から、大川散歩道の植栽で残った桜を、佐賀藩士の墓地「葉隠墓苑」にも植えたという話があった。この墓地が再整備されたのが昭和61(1986)年で、大川散歩道の植栽は平成4(1992)年のことだから、6年後のことである。私も若い頃、遊山や鹿島祭の笹取りで、ここの山道を登った物だ。しかし、こんなに整備されていなかったような気がする。
 
 *この辺は畑が多く、「新屋衆が歩けば草も生えない」と言われた物ですが、今は草が生えています。それだけ歩かなくなったと言うことでしょうか?
 
 
  秋田公立美術工芸短大の「佐竹36歌仙」
 
 
 ▼リンク → ■葉隠墓苑物語
 
 
●同日  伐採された桜から開花?!
 
 *桜の生命力は凄い物で、今年2月頃伐採された桜の切り株から、花が咲いていた。
 
 
 
 *桜の部分だけで、スライドショーを作成しました。「デジブック」と言う、オンラインサーバーを使った動くスライドショーです。
> デジブック『 秋田新屋の桜2010 』
 
 
 ★最後までご覧頂き、ありがとうございます。
 
Ksymbol
 
 
 次は、●2010/03/28 『第17回「秋田酒屋唄を飲む会」ヨーイトナ上槽・しぼりたてを楽しむ会』体験記