《新屋日吉山王祭2010》
 
 *町内の回覧板で、平成22年5月15日発行の「ひよし」が廻ってきた。各戸一部づつ取るのである。それによると次のようになっていた。
 
■■■ 平成22年度 山王祭 ■■■
 
★宵宮祭 5月25日 午後6時
 
★例大祭 5月26日 午前10時
 
 ▼統前町 日の出町 
 
 ・頭人役     藤田 徳司 氏(町内会長)
 ・祭典委員長   阿彦 勝征 氏(小・中学校時代の同級生)
 ・祭典実行委員長 安田  正 氏
 ・協力町 愛宕町 比内町 市営住宅 関町 はまなす町
 
一部ですが、クリックすると写真が拡大されます!!
 
 
■新屋は、お祭りモードになってきた
 
 今日(5/23)、日吉神社の前を通りましたら、大きな幟が立っていたし、奉納余興の特設舞台の工事中でした。統前町の日の出町に、用事があって向かいましたが、頭人宿(町内会館)までは行きませんでした。でも、日の出町の半纏を持った人が歩いていました。何か打ち合わせでもあったのでしょうか?
 
 考えてみれば、5/21から五色弊納が始まっている。連夜21時〜に頭人宿から神社に向かって、五色弊を奉納する。4日間続くが、その道中一切会話をしてはならない。5本目は、宵宮神事の一番最初に行われる。
 
 
■小雨の中の宵宮、夜店は大盛況!!
 
表町通り、参画屋付近 
 
 夕方6時(5/25)から始まった神事ですが、それには行かずに参画屋付近で、御差鉾ご巡幸を待っていました。狭い通りの西側に並んだ夜店に、傘の行列が出来ていました。その中をかき分けるように、ご巡幸がやってきました。
 
★5月25日(火)御差鉾ご巡幸順路詳細
 (往路)
日吉神社→表町→森川クリニック左折→忠専寺前→表町(参画屋)→あせかき地蔵右折→上の坂→御神宿(町内会館)
 (復路)
御神宿→上の坂→日吉坂→神社
 
 
 写真を何枚か撮りましたが、全然絵になりません。一行が固まりとなってやってきたのです。あっという間に過ぎ去ってしまいました。
 
御差鉾ご巡幸
 
 撮り足りないとの事で、帰りを待つ事にしたのです。一行は表町から忠専寺に向かい、関町から参画屋の戻ってくるからです。
 
 この頃から雨が降り出して、行きつけの斉藤理髪店で雨宿りをしていました。20分ほどして戻ってきて、上の坂を上がる愛宕地蔵の前で待ち構えました。ところが通行人が多くて、構図が撮れないのです。結局、数枚撮って終わりました。
御差鉾ご巡幸
御差鉾ご巡幸
 
 帰りは、神社の下を通り宵宮気分で、こどもたちに夜店のお土産を買って帰りました。 
 
 
■雨の中、重い御輿なのに、上の坂を担ぎ上げた!!
 
 朝6時(5/26)に狼煙が上がり、例大祭の始まりである。しかし、27年前に起きた日本海中部地震の「県民防災の日」でもある。
 
 10時にも狼煙が上がって、神事が始まったと思われる。今日は、朝からしとしと降る雨で、関係者の方は雨対策で大変である。11時7分頃に狼煙が上がった。17分くらい遅れてのご巡幸の出発です。このとき私は、昨日と同じように参画屋付近に向かいたかったが、家庭の事情で向かえなかった。11時55分頃にも、下表を回ってここに戻ってきたが、あまりにギリギリで諦めて、午後に向かうことにした。
 
 12時20分に狼煙が上がった。御神宿の日の出町内会館に到着である。午後からの撮影は、日吉坂の新屋消防署付近と決めていました。時間が予想できないため、日の出町内会館を出発の狼煙が鳴ってから、自宅を出発することにしました。
 
★5月26日(水)例大祭ご巡幸順路詳細
 (往路)
日吉神社→表町→森川クリニック→秋銀新屋支店→小松呉服店左折→もとまち歯科通り左折→忠専寺前→表町→あせかき地蔵右折→上の坂→御神宿(町内会館)
 (復路)
御神宿→上の坂→日吉坂→日吉神社前交差点→秋田西部SC→豊岩踏切→十条化成入口→一本木
 (復路)
一本木→十条化成入口→→豊岩踏切→秋田西部SC→神社還御
 
 
 13時20分に狼煙が上がって、直ぐ日吉坂に向かったら、先頭の太鼓の音がしてきて、ぴったしの時間でした。先頭の祭典委員長が、小中学校時代の同級生でした。さらに、敬神会に入っているので知人が多く、カメラを構えていても声を掛けてくるのです。残念なことに、子供御輿はありませんでした。多分雨で、午後は解散した物と思われます。
 
例大祭ご巡幸
例大祭ご巡幸
例大祭ご巡幸
 
 撮影が終わってからは、上下を着た氏子の一番後ろで、知人と喋りながら日吉坂を下りてきました。そしたら、境内から民謡が聞こえてきて、そちらにも向かったのです。浅野梅若社中は、前の職場で良く出演して頂きましたので、久しぶりのメンバーでした。
 
★奉納余興
 ・5月25日(火)午後7時〜8時50分
 ・5月26日(水)1.午後1時〜3時
          2.午後6時30分〜8時30分
 ・場所:日吉神社境内 特設会場 :浅野梅若社中
 
浅野梅若社中
 
 帰りは、スーパーのト一屋に寄って、お祭りの夜ですから、刺身やお寿司などの酒の肴を買いました。これから祭の夜の晩酌です。
 
 *ここのコメントは、私が新屋郷土会の掲示板に書き込んだものを、そのまま使いました。
 
 ▼リンク → 新屋郷土会
 
 *動くスライドショー> デジブック『 山王祭2010 』
 
 
 ★新屋のお祭り写真家W氏の迷言? 「終わってしまえば、後の祭り!!」
 
Ksymbol
 
 次は、●2010/04/24 新屋郷土会観桜ツアー歓迎会