●1.天の戸 純米吟醸生 「北の盆」 四合
●2.由利正宗 雪の茅舎「大吟醸」 四合
●3.千代緑 純米吟醸原酒生 「重右衛門の酒」 一升
●4.刈穂 特別純米酒 「陸羽132号」 一升
●5.楽泉 特別純米酒「縄文の風」 一升



 

 *CIA/インターネット同時アップロードになります。
と言っても、写真が無い分CIAの方が早いですが...

 *だんだん寒くなってきて、燗した酒も美味しい季節になってきましたが、
この季節でも頑固に冷えた酒を飲んでおります。

●1.天の戸 純米吟醸生 「北の盆」 四合 1,600円
 ・杜氏直汲 にごり生酒

  
                 浅舞酒造(株)
                   〒013-0105
                  平鹿郡平鹿町浅舞字浅舞388
                   TEL:0182−24−1030
                   FAX:0182−24−0708

  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼原料米    : 羽後町産美山錦
  ▼精米歩合   : 55%
  ▼アルコール分 : 16.9度
  ▼日本酒度   : +2
  ▼酸度     : 1.7
  ▼使用酵母   : 秋田流花酵母AK−1
  ▼杜氏名    : 森 谷 康 市
  ▼上槽日    : 2000年3月1日
  ▼製造年月   : 2000年3月

 *西馬音内の「えのもと酒店」から買った。この店の特別注文酒。オッチャン
Bさんの、CIA3万回記念アクセスの景品として飲みました。「杜氏直汲 
にごり生酒」とあるから、上澄みのようで、濁りにしてはすっきりした味です。

●2.由利正宗 雪の茅舎「大吟醸」 四合 2,500円

  
                  (株)斎弥酒造店
                    〒015-0011
                   本荘市石脇字石脇53
                    TEL:0184−22−0536
                    FAX:0184−24−4558

  ▼アルコール分:16度以上17度未満
  ▼原材料名  :米、米麹、醸造用アルコール
  ▼原材料名  :山田錦・吟の精
  ▼精米歩合  :40%
  ▼酸度    :1.3
  ▼日本酒度  :+6
  ▼杜氏名   :高橋藤一

 *これもCIA−OFFで飲んだもの、ホテル「フォレスタ鳥海」の売店
買ったもの。さすがに由利正宗の定番。しっかりした味だった。

●3.千代緑 純米吟醸原酒生 「重右衛門の酒」 一升 3,495円

  
                  奥田酒造店
                    〒019-2411
                   仙北郡協和町境113
                    TEL:0188−92−3001
                    FAX:0188−92−2799

 〜ラベルより〜
 ●このお酒は、酒米の王、兵庫の山田錦と、秋田の美山錦を使用し、奥羽山
系の清冽な伏流水、厳寒期、雪に埋もれた清浄な空気と静かな環境の酒蔵で低
温でじっくり仕込みました。米と米麹と水のみで造りあげた純米酒としては、
淡麗ですっきりしたまろやかな味に仕上がりました。よ〜く冷やして米のうま
み、香りを充分にお楽しみ下さい。

    ▼アルコール度 : 17.5度
    ▼日本酒度   : +5.0
    ▼酸度     : 1.5
    ▼アミノ酸度  : 1.0
    ▼原料米    : 山田錦・美山錦
    ▼精米歩合   : 50%
    ▼仕込水    : 奥羽山系伏流水
    ▼使用酵母   : 秋田流花酵母
    ▼経過     : 秋田流低温長期
    ▼もろみ温度  : 最高11度
    ▼もろみ日数  : 30日
    ▼杜氏     : 高橋辰之助(山内村)
    ▼製造年月   : 2000/7

 *六郷町の高良酒店から買った物。この種の酵母では一番好きな酒。この
ラベルと「純米酒」の2枚を、私のホームページのトップに使ったら、蔵元から
歓迎のメイルが来た。

●4.刈穂 特別純米酒 「陸羽132号」 一升 3,880円

  
                 刈穂酒造(株)
                   〒019-1701
                  仙北郡神岡町神宮寺字神宮寺275
                   TEL 0187−72−2311
                 発売元:秋田清酒(株)
                   〒014-0801
                  仙北郡仙北町戸地谷字天ヶ沢83−1
                   TEL 0187−63−1224
                   FAX 0187−66−2277

  ▼アルコール分:16度以上 17度未満
  ▼原材料名  :米、米麹
  ▼原料米   :陸羽132号 100%
  ▼精米歩合  :60%
  ▼使用酵母  :12号
  ▼日本酒度  :+2
  ▼酸度    :1.6
  ▼杜氏名   :斉藤 泰幸
  ▼製造年月  :2000/8

 *川反の「まるひこ酒店」から買った。先月に続いて、ぬる燗よりも、
熱燗が非常に良かったので、もう一本買って飲んだ。

・秋田の地酒情報「北の盆」によると>
> 大正・昭和に掛けての名品種「陸羽132号」を、大曲市の松倉地区で完全
>無農薬栽培で復活させ、「刈穂」ならではの長期山廃仕込みで醸しました。

●5.楽泉 特別純米酒「縄文の風」 一升 2,500円

  
                 (合)西村醸造店
                   〒016-0811
                  能代市日吉町14−28
                   TEL 0185−52−3341
                   FAX 0185−52−3341
                 販売元:能代の風を販売する会

  ▼アルコール分:16度以上 17度未満
  ▼原材料名  :米、米麹
  ▼原料米   :あきたこまち
  ▼精米歩合  :55%
  ▼杜氏名   :吉野 典治郎
  ▼製造年月  :2000/9

−−− ラベルより −−−−−−−−−−−
 秋田県能代市の国指定史跡、杉沢台遺跡は
縄文時代前期(約5千年前)の最大規模の遺跡です。
米代川と竹生川に挟まれたこの台地は
まさに能代人のルーツの地といってもよいでしょう
恵まれた風土と自然の中で醸した
純米酒の香気と深い味わいをお愉しみください。
           杜氏 吉野 典治郎
−−− 終わり −−−−−−−−−−−−−

能代の「大金酒店」から買った。ここの酒を飲むのは初めてだ。
すっぱみが効いた美味しい酒でした。この遺跡は、能代市街地から
米代川を挟んで北側の通称「東雲台地」で、この地には、杉沢熊野
神社があり、湧き水「御霊の水」(みたまのみず)が現在も湧き出
ているという。

                   先月は遅くに発行したので、
                  この程度です。

                         Ksymbol

★利き酒写真集(アルバム風)

秋田の酒蔵