●1.雪小町 氷の酒「美氷」本生 300ml
●2.秋田晴 すり酉元造り 純米酒生「ヨーイトナー」 四合
●3.福乃友 純米吟醸 生「雄町」 一升
●4.出羽鶴 純米吟醸生「袋吊り雫」松の蔵仕込 四合
●5.加茂鶴 吟醸生「あらばしり」 四合
●6.泉川 純米吟醸 生 「飛露喜」 一升
●7.能代 大吟醸 「比羅夫能代」 一升
●8.爛漫  無濾過大吟醸しぼりたて”生”  四合
●9.新政 純米吟醸 「とわずがたり」 四合
●10.みちのく六歌仙 吟醸 「山法師」 300ml
●11.南部美人 純米吟醸「なんぶびじん」 300ml
●12.秋田晴 吟醸「献 川新(かわしん)」 4合
●13.秋田晴 大吟醸「酔楽天」原酒 四合
●14.白瀑 大吟醸 本生 「白神の天水」 1升
●15.桃川 本醸造 「桃川」 一升
●16.竿灯 純米酒 「ねぶり流し」 四合
●17.天寿 雪室氷温熟成「純米生酒」 四合
●18.秋田晴 大吟醸 秋田酒こまち 「酔楽天」 四合
2003年8_10月 宅外、在宅利き酒大会?
  
 *病み上がりで、あまり飲めなくなったのだが、3ヶ月のほったらかしておいたら、こんなに貯まってしまった。最近、少し飲めるようになったからか?
●1.雪小町 氷の酒「美氷」本生 300ml
 
                  (有)渡辺酒造本店
                   〒963-0922
                  福島県郡山市西田町三丁目字桜内10
                   TEL:0249-72-2401
  ▼原材料名   : 米、米麹、醸造アルコール
  ▼アルコール度 : 14.0度以上15.0度未満
  ▼仕込水    : あぶくま山系水
  ▼杜氏     : 南部 佐藤長悦
  ▼製造年月   : 2003年6月
 *福島のある方から頂いたもの。6本の内の最後の瓶。この酒蔵は、五百万石「雪小町」純米吟醸原酒以来、2度目である。酒名は、蔵が阿武隈山系の比較的雪の多いところにあるために、そのイメージでつけられたらしい。甘辛中庸の飲みやすい酒で、雪の世の静寂さを感じさせる、しっとりした趣がある。今回は本醸造生らしく、冷凍して送られてきた。秋田で言うと飛良泉の「氷結生酒」みたいなもの。瓶が広くできていて、シャーベット状に突っつきやすい。
●2.秋田晴 すり酉元造り 純米酒生「ヨーイトナー」 四合 1,263円
 
                     秋田酒造(株)
                    〒010-1631
                     秋田市新屋元町23-28
                      TEL 018-828-1311
                      FAX 018-828-1318
  ▼第10回 秋田酒屋唄を飲む会 会員 46名
  ▼杜氏  : 加藤  貢
  ▼名誉杜氏: 永沢 祐三
  ▼工場長 : 高橋 末吉
  ▼原材料 : 米、米麹
  ▼原料米 : 秋田県産 吟の精 100%
  ▼アルコール分 : 18度以上 19度未満
  ▼製造年月: 2003年4月
−−− ラベルより −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ・このお酒は、「酒屋唄を飲む会」の皆さんが、米を手洗いし、一番古い造り方で酉元をすって、醸したお酒です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 *私の地元新屋の酒蔵「酔楽天」から買った。生酒だから、やや芳醇。
●3.福乃友 純米吟醸 生「雄町」 一升 2,880円
 
                  福乃友酒造(株)
                 〒019-1701
                  仙北郡神岡町神宮寺字本郷野82-6
                   TEL 0187-72-4141
                   FAX 0187-72-4140
  ▼アルコール度 : 17度以上、18度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼原料米    : 雄町
  ▼製造年月   : 2002年8月
 *新屋割山の酒の藤田から6月に買った。強くて甘めの酒だが、味が乗って美味しい。福乃友はこうでなくては...
●4.出羽鶴 純米吟醸生「袋吊り雫」松の蔵仕込 四合
 
              製造元:出羽鶴酒造(株)
                 〒019-1901
                  仙北郡南外村悪戸野81
                  TEL:0187-74-2600
              発売元:秋田清酒(株)
                 〒014-0801
                  仙北郡仙北町戸地谷字天ヶ沢83-1
                  TEL 0187-63-1224
                  FAX 0187-66-2277
  ▼アルコール分 : 17度以上18度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼原料米    : 山田錦
  ▼精米歩合   : 50%
  ▼製造年月   : 2003年3月
 *茨島の生協から買った。少しおりが貯まっていて、発泡酒風。松の蔵を袋吊りにしたようだ。大吟醸では良くあるが、この程度では珍しい。
●5.加茂鶴 吟醸生「あらばしり」 四合 1.500円
 
                  加茂鶴酒造(株)
                 〒739-0011
                  広島県東広島市西条本町4-31
                   TEL:01824-22-2121
  ▼アルコール度 : 14度以上、15度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹、醸造アルコール
  ▼日本酒度   : +3.5
  ▼酸度     : 1.7
  ▼製造年月   : 2003年1月
 *あらばしりと言うから、つい買ってしまった。茨島の英雄だったかな? 広島の有名な酒だが、初めて買った。「あらばしり」とは、舟絞りで最初に出てくる、辛い味のお酒。不味いというイメージが強いが、軽快で滑らかな辛口タイプ。
●6.泉川 純米吟醸 生 「飛露喜」 一升 10,000円
  
                  (資)広木酒造本店
                 〒969-6543
                  福島県河沼郡会津坂下町市中2甲3574
                   TEL:0242-83-2104
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼アルコール度 : 16度以上17度未満
  ▼原料米    : 山田錦/五百万石
  ▼精米歩合   : 50%
  ▼日本酒度   : +3
  ▼酸度     : 1.5
  ▼製造年月   : 2002年10月
 *大分県のある利き酒会で評判の酒。茨島の「酒の英雄」にあったが、値段で吃驚。これも新潟の酒のように、人気先行か? 精白がよいので、一見スッキリとしている感じがしますが、「飛露喜」としての旨味と、飲み込んだ後の口の中に独特の香りと味が広がります。
●7.能代 大吟醸 「比羅夫能代」 一升 6,000円
  ・トンネル地下貯蔵(低温熟成酒)−登録有形文化財指定
 
     喜久水酒造(合)
    〒016-0804
                    能代市万町6-37
                 TEL 0185-52-2271
                     FAX 0185-54-1553
  ▼アルコール分:16度以上17度未満
  ▼原材料名  :米、米麹、醸造アルコール
  ▼製造年月  :2003年7月
 *秋田市のまるひこ酒店から買った。名前は、「西暦658年斉明4年、征夷大将軍 阿倍比羅夫、軍艦180隻にて、飽田(あきた)・渟代(ぬしろ)にきたる」から来ている。
●8.爛漫  無濾過大吟醸しぼりたて”生”  四合 2,880円
 
                  製造:秋田銘醸(株)
                   〒012-0814
                   湯沢市大工町4−23
                    TEL 0183-73-3161
                    FAX 0183-72-3247
                  発売元:浅利酒店
                   〒014-0602
                   仙北郡西木村下檜木内字長戸呂79-1
                    TEL 0187-48-2613
                    FAX 0187-48-2671
  ▼アルコール分:17.0度以上18.0度未満
  ▼原材料名  :米、米麹、醸造アルコール
  ▼原料米   :山田錦
  ▼精米歩合  :40%
  ▼日本酒度  :+5
  ▼酸度    :1.0
  ▼アミノ酸度 :1.4
  ▼使用酵母  :秋田流花酵母
  ▼仕込み水  :奥羽山系伏流水
  ▼杜氏    :高階 君一
  ▼限定本数  :40本
  ▼製造年月  :20032年3月
ーーー ラベルより ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 華やかな香りの大吟醸醪を木綿袋に詰め、自然に垂れる香りの雫を、一滴一滴斗瓶に取りました。 出荷の際、沈殿したオリを取り除いただけの無濾過生酒大吟醸しぼりたてです。
ーーー 終わり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 *西木村の浅利酒店の限定品。これが鑑評会に出品され、金賞受賞酒になったようだ。
●9.新政 純米吟醸 「とわずがたり」 四合 1,300円
 
                     新政酒造(株)
                    〒010-0921
                     秋田市大町6-2-35
                      TEL:0188-23-6407
                      FAX:0188-64-4407
  ▼原材料   : 米、米麹
  ▼アルコール分: 15.0度以上16.0度未満
  ▼原料米   : 秋田県産 美山錦 100%
  ▼精米歩合  : 55%
  ▼日本酒度  : +2
  ▼酸度    : 1.3
  ▼アミノ酸度 : 1.2
  ▼杜氏    : 小田島 小左エ門(出身 秋田県・山内杜氏)
  ▼製造年月  : 2003年4月
 *児童会館の裏にある「モンマートすぎた」酒店から買った。最近、新政で変わった酒を限定発売している。これもその一種か? 味も、渋めの変わった味。
●10.みちのく六歌仙 吟醸 「山法師」 300ml
 
                 山形銘醸(株)
                〒999-3704
                 山形県東根市大字東根丙588-3
                  TEL:0237-42-2777
 *山形の銀山温泉で飲んだ。芳醇でのどごしのすっきりとした辛口タイプ。
●11.南部美人 純米吟醸「なんぶびじん」 300ml
  
                  (株)南部美人
                 〒028-6101
          岩手県二戸市福岡字上町13
         TEL 0195-23-3133
         FAX 0195-23-4713
  ▼アルコール分:15度以上16度未満
  ▼原材料名  :米、米麹、醸造アルコール
  ▼杜氏    :山田 一(南部杜氏)
−−− つちたつ酒店ホームページより ーーーーーーーーーーーーーーー
 創業は明治35年。酒銘は「南部美人のごとく美しい酒」をイメージしてつけられました。蔵元の位置する二戸市周辺は昔より南部の国と称され、陸中海岸国立公園を背景に、美しい自然に恵まれた地方です。馬仙峡から涌き出る清らかな中硬水の伏流水と、高精白の原料米を用いて、ていねいに醸されたお酒は淡麗で、きりりとした酒質をもっていて、この蔵元さんの最大の特徴となって います。 その酒質を醸し続けるのは杜氏をつとめる山口杜氏さんです。全国新酒鑑評会でも県内最多を誇る実力派杜氏です。平成4年には労働省が選ぶ"現代の名工100人の中の一人に選ばれています。今日の「南部美人」はこの人なしでは語れません。吟醸酒、純米酒どれをとっても人気があります。淡麗の中にも豊かな風味がひそんでいるお酒です。
−−− 終わり −−−−−−−−−−−ーーーーーーーーーーーーーーー
 *岩手の南花巻温泉で、冷酒の中から迷わずこれを選んだ。前に大吟醸を飲んで味を知っていたからである。秋田の味と似たところがある。
●12.秋田晴 吟醸「献 川新(かわしん)」 4合 1,300円
 
                     秋田酒造(株)
                    〒010-1631
                     秋田市新屋元町23-28
                      TEL 018-828-1311
                      FAX 018-828-1318
ーーー ラベルより ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 初代蔵元川口新助の屋号である「川新」と、本家川口長吉の三番分家にあたることから「丸丁三」と言われていたことに因み、<屋号特別推奨>の酒として命名。旬の山菜、日本海の海の幸にピッタリのまろやかな飲み口です。
  ▼杜 氏    : 永沢 祐三
  ▼アルコール分 : 15度以上 16度未満
  ▼原材料    : 米、米麹、醸造アルコール
  ▼精米歩合   : 55%
  ▽甘辛度  ◎辛口 (甘口・やや甘口・やや辛口・辛口)
  ▽濃淡度  ◎やや淡麗 (淡麗・やや端麗・やや芳醇・濃醇)
  ▽このお酒のタイプ ○巾のあるタイプ
  ▽おいしい飲み方  ◎ロック〜ぬる燗
         (0〜5℃・5〜10℃ ・  室温  ・22〜23℃・50〜55℃)
         (ロック・冷やして・そのまま冷や・ ぬる燗 ・ あつ燗 )
  ▼製造年月  : 2003年3月
ーーー 終わり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 *またも、酒蔵の「酔楽天」から買った。同じタイプの純米酒よりも、こちらの吟醸酒の方が、味がまとまっていて、私は好きだ。ぬる燗でも良い。
●13.秋田晴 大吟醸「酔楽天」原酒 四合 3,300円
     〜金賞受賞酒〜 限定品 第119番
 
                   秋田酒造(株)
                  〒010-1631
                   秋田市新屋元町23-28
                    TEL 0188-28-1311
                    FAX:0188-28-1318
  ▼アルコール分:17度以上、18度未満
  ▼原材料名  :米、米麹、醸造アルコール
  ▼製造年月  :2003年6月
  ▼名誉杜氏  :永沢 祐三
  ▼杜氏    :加藤  貢
 *日頃酔楽天をご愛飲の皆様にと、秋田市新屋 酒蔵「酔楽天」で一本だけ分けてもらった。かなり限定のようで、一本以上は私でも出来なかった。火入れ酒でも凄いのに、生と来るから、絶品の超限定酒!! 十和田湖の湖畔の宿で乾杯酒とした。
●14.白瀑 大吟醸 本生 「白神の天水」 1升 3,000円
 
                    山本(合)
                   〒018-2678
                    山本郡八森町字八森269
                     TEL 0185-77-2311
                     FAX 0185-77-2312
  ▼アルコール度数:15度以上16度未満
  ▼原材料名   :米、米麹、醸造アルコール
  ▼仕込み水   :湧水・八森町薬師山腹
  ▼製造年月   :2003年6月
 *茨島の「酒の英雄」から買った。大吟醸を感じさせない? 辛口端麗酒。これも、十和田湖の湖畔の宿で乾杯!!
●15.桃川 本醸造 「桃川」 一升
 
                    桃川(株)
                   〒039-2225
                    青森県上北郡百石町上明堂112
                     TEL:0178-52-2241
 *青森県八戸市の方から買ってきて貰ったもの。青森県で最大の酒屋さんらしい。やや辛口で、滑らかな飲み口。これも、十和田湖の湖畔の宿で乾杯!!
●16.竿灯 純米酒 「ねぶり流し」 四合 980円
 
                   秋田醸造(株)
                  〒010-0021
                   秋田県秋田市楢山登町5-2
 TEL/018-832-2818
 FAX/018-831-1345
  ▼原料米    : 秋の精 100%使用
  ▼精米歩合   : 55%
  ▼日本酒度   : +3(辛口)
  ▼酸度     : 1.8
  ▼アミノ酸度  : 1.4
  ▼アルコール分 : 15度以上 16度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼酒質の特徴  : すっきりした辛口、自然の旨み
  ▼杜氏名    : 高 橋 隆 男
  ▼製造年月   : 2003年5月
 *秋田市旭南の「酒の英雄」で買った。酒米が山田錦から秋の精に変わっている。川反の「かめ清」という料亭で出してくるので有名。久しぶりで飲んだけど、相変わらずキレが良くて美味しい。
●17.天寿 雪室氷温熟成「純米生酒」 四合 1、300円
   〜限定2,500本〜
 
                    製造元:天寿酒造(株)
                   〒015-0411
                    由利郡矢島町城内字八森下117
                     TEL 0184-55-3165
                     FAX 0184-55-3167
  ▼アルコール分 : 17度以上18度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼原料米    : 天寿酒米研究会産 美山錦 100%使用
  ▼製造年月   : 2003年5月
 *秋田市割山の「酒のふじた」から買った。天寿らしく、きりりとした味。
●18.秋田晴 大吟醸 秋田酒こまち 「酔楽天」 四合 2,380円
 
                   秋田酒造(株)
                  〒010-1631
                   秋田市新屋元町23-28
                    TEL 0188-28-1311
                    FAX:0188-28-1318
  ▼アルコール分:15度以上、16度未満
  ▼原材料名  :米、米麹、醸造アルコール
  ▼原料米   :秋田酒こまち
  ▼精米歩合  :38%以下
  ▼製造年月  :2003年6月
  ▼名誉杜氏  :永沢 祐三
  ▼杜氏    :加藤  貢
***** 秋田県酒造組合のホームページより ***************
 「秋田酒こまち」で醸造した日本酒の味の特長としては、「上品な旨さと軽快な後味」があげられます。 たんぱく質が少ないことに加えて、でんぷん質が消化しやすい性質を持つため、雑味が少なく「上品な旨さ」になりやすいと同時に、飲んだときに口の中でふんわりと広がる感じが軽快な後味を創出します。
**************************************
 *私の地元新屋の酒蔵「酔楽天」から買った。新型酒米の「秋田酒こまち」で、今年から登場したもの。酒米、水、麹、全て秋田県産のお酒と銘を売って、秋田県酒造業界期待のお酒。すっきりした味に仕上がっている。
                   今回は、一升瓶より四合瓶が多い。
                  病み上がりのため、自信がないのだ。
                  でも、だんだん飲めるように
                  なってきたので...
                            Ksymbol
利き酒写真集(アルバム風)
●秋田の酒蔵