*お酒の写真では、管理の都合上、漢字のファイル名を使っているため、ブラウザによっては表示されないことがあります。
●1.麗人 大吟醸「霧ヶ峰の風」 一升
●2.春霞  純米吟醸「郷の清水」 一升
●3.両関 本醸造 「冷用両関」 四合
●4.福乃友 「亀の尾で造った純米吟醸酒」 四合
●5.太平山 純米大吟醸「澄月(ちょうげつ)」  一升
●6.飛良泉 山廃「氷結生酒」 4合
●7.秋田晴 特別醸造「どっ辛」 一升
●8.秋田晴 すり酉元造り 純米酒「ヨーイトナ」 4合
●9.刈穂 山廃純米原酒「Y260−No.12」中取り
●10.上喜元 純米吟醸「超辛」 一升
利き酒写真集(アルバム風)
 2005年9〜10月 宅外・在宅利き酒大会?
  
 *Blog「今日の利き酒」を始めてから、この利き酒を毎日発表している。だから、このページは直ぐ出来てしまう。最近、飲めるようになったのか、2ヶ月だけでこんなに貯まってしまった。少し飲めるようになったからか? それでも、皆さんそれで丁度良いとも言う...さて今回も、宅外・在宅の利き酒です。
 
●1.麗人 大吟醸「霧ヶ峰の風」 一升
 
                     麗人酒造(株)
                    〒392-0004
                     長野県諏訪市諏訪2-9-21
                      TEL 0266-52-3121
 
〜〜〜〜〜 ラベルより 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ▼アルコール分 : 15.0度以上、16.0度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹、醸造アルコール
  ▼精米歩合   : 39%
  ▼原料米    : 山田錦
  ▼日本酒度   : +2
  ▼酸度     : 1.4
  ▼使用酵母   : アルプス酵母
  ▼製造年月   : 2005年4月
〜〜〜〜〜 終わり 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 *長野出身の親戚から貰った。大吟醸にしては、低アルコールのお酒。ある本によると、ここのお酒は総じてすっきりした口あたりを身上としているという。
 
●2.春霞  純米吟醸「郷の清水」 一升 2,730円
 〜うすにごり生原酒〜
 
                 製造:(合)栗林酒造店
                  〒019-1400
                   仙北郡美郷町六郷字米町56
                    TEL 0187-84-2108
                    FAX 0187-84-3570
                 販売店:高良酒店
                  〒019-1400
                   仙北郡美郷町六郷字米町58
                    TEL 0187-84-1006
                    FAX 0187-84-1106
 
〜〜〜〜〜 ラベルより 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 この純米酒は、地元農家の方々により、名水百選の清らかな水で、丹誠込めて育てられた酒米を、地元の蔵で地元の蔵人によって醸し出された、正真正銘の地の酒です。米の旨味を損なわないよう、濾過などは一切していない生原酒です。
 
  ▼アルコール分 : 17.0度以上、18.0度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼原料米    : 美郷町六郷産 美山錦
  ▼精米歩合   : 55%
  ▼杜氏     : 亀山 精司
  ▼製造年月   : 2005年5月
〜〜〜〜〜 終わり 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 *美郷町六郷・高良酒店の限定品。隣が春霞の酒蔵なのである。「うすにごり生原酒」は、始めて飲むような気がする。これも、なかなかいい味である。
 
●3.両関 本醸造 「冷用両関」 四合
 
                   両関酒造(株)
                  〒012-0813
                   湯沢市前森4-3-18
                    TEL:0183-73-3143
                    FAX:0183-72-2515
 
 ・きれいな味それでいてコクのある味、この一見、相反する要素を見事に調和させました。のどごしが良く飲み飽きしない、そして冷やしても風味のくずれないです。冷用酒の定番です。
 
  ▼原料米    : 美山錦・トヨニシキ
  ▼精米歩合   : 65%
  ▼日本酒度   : +1.5
  ▼酸度     : 1.2
  ▼アルコール分 : 15.0度以上、16.0度未満
 
 *ある家の法事で、セレモニーホール平安でご馳走になった。昔ここのCMを造りに行って、土田早苗と打ち上げをやったことがある。そのとき先代の仁右衛門さんがやってきて、一緒に大吟醸を飲んだことがある。そのときの味が忘れられない。
 
●4.福乃友 「亀の尾で造った純米吟醸酒」 四合 1,480円
 
                  福乃友酒造(株)
                 〒019-1701
                  大仙市神宮寺字本郷野82-6
                   TEL 0187-72-4141
                   FAX 0187-72-4140
 
  ▼アルコール度 : 17度以上、18度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼精米歩合   : 55%
  ▼原料米    : 秋田神岡産 亀の尾
  ▼製造年月   : 2005年6月
 
 *秋田市民生協茨島店で買った。あっさりしている。福乃友らしい甘さはやや不満足。
 
●5.太平山 純米大吟醸「澄月(ちょうげつ)」  一升 3,800円
  〜生もと仕込み・無濾過〜
 
                   小玉醸造(株)
                  〒018-1504
                   潟上市飯田川飯塚字飯塚34-1
                    TEL:018-877-2100
                    FAX:018-877-2104
 
〜〜〜〜〜 ラベルより 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 15年もの歳月を費やし誕生した、秋田県独自の酒造好適米「秋田酒こまち」。優れた素性は、日本を代表する酒米「山田錦」にも匹敵します。その「秋田酒こまち」を、太平山伝統の生もとで醸し生まれたのが『澄月』です。無濾過の芳醇な味わいは、良質な米があってこそ楽しめます。
 
    ▼アルコール分 : 17度以上、18度未満
    ▼原材料名   : 米、米麹
    ▼精米歩合   : 40%
    ▼原料米    : 秋田酒こまち 100%
    ▼使用酵母   : 自家培養酵母
    ▼杜氏     : 藤田喜代美(山内杜氏)
    ▼製造年月   : 2005年6月
〜〜〜〜〜 終わり 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 *秋田市旭南の英雄から買った。この値段で、この味は信じられない。酒米が、山田錦ではなく、「秋田酒こまち」だからである。
 
●6.飛良泉 山廃「氷結生酒」 4合
 
                     (株)飛良泉本舗
                    〒018-0402
                     にかほ市平沢字中町59
                      TEL 0184-35-2031
                      FAX:0184-35-2030
 
 ※特別純米酒
  ▼日本酒度  :+4.0(辛口)
  ▼酸度    :1.8
  ▼原料米   :秋田県産 美山錦 100%使用
  ▼精米歩合  :60%
  ▼アルコール分:17.0度以上 18.0度未満
  ▼原材料名  :米、米麹、醸造アルコール
  ▼製造年月  :2005年5月
 
 *本来、シャーベット状に凍らせて、付属の棒で突っついて、グラスに注いで飲むのだが、季節を逃してしまったので、そのまま冷やして飲んだ。結構きつい味だ。
 
●7.秋田晴 特別醸造「どっ辛」 一升 2,580円
 
                     秋田酒造(株)
                    〒010-1631
                     秋田市新屋元町23-28
                      TEL 018-828-1311
                      FAX 018-828-1318
 
〜〜〜〜〜 ラベルより 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 超辛口のお酒です。飲み口はさわやか、すっきりタイプ。
 
 さわやかな酔いざめがうれしい<超辛口酒>は、軽妙な中にもどっしりした芯がある酒。食中酒としても独特の味わいがあり、特に脂っこい料理との相性は抜群。
 
  ▼杜 氏    : 加藤  貢
  ▼アルコール分 : 15度以上、16度未満
  ▼原材料    : 米、米麹、醸造アルコール
  ▽甘辛度  ◎超辛口 (超辛口・甘口・やや甘口・やや辛口・辛口)
  ▽濃淡度  ◎淡麗 (淡麗・やや端麗・やや芳醇・濃醇)
  ▽このお酒のタイプ ○さわやかでなめらかなタイプ
  ▽おいしい飲み方  ◎ロック〜ぬる燗
         (0〜5℃・5〜10℃ ・  室温  ・22〜23℃・50〜55℃)
         (ロック・冷やして・そのまま冷や・ ぬる燗 ・ あつ燗 )
  ▼製造年月   : 2005年7月
〜〜〜〜〜 終わり 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 *私の暮らしている地元新屋の秋田晴酒蔵「酔楽天」から買った。ラベルに有るとおり、爽やかですっきりしている。私は、天の戸の「醇辛」の向こうを張って造ったのではと、勝手に思っている。あれよりは軽いタイプ。いつも4合瓶だけど、一升瓶で買ったのは今年2本目。ある会に持ち込んで、これは良いと褒められ、直ぐになくなった。
 
●8.秋田晴 すり酉元造り 純米酒「ヨーイトナ」 4合/一升 1,230/2,550円
 
                   秋田酒造(株)
                    〒010-1631
                   秋田市新屋元町23-28
                    TEL 0188-28-1311
                    FAX:0188-28-1318
 
〜〜〜〜〜 ラベルより 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ・このお酒は、「酒屋唄を飲む会」の皆さんが、米を手洗いし、一番古い造り方で酉元をすって、醸したお酒です。
 
  ▼第12回 秋田酒屋唄を飲む会 会員 38名
  ▼杜氏   : 加藤  貢
  ▼名誉杜氏 : 永沢 祐三
  ▼工場長  : 高橋 末吉
 
  ▼甘辛度    : 淡麗やや辛口
  ▼タイプ    : 軽快でなめらかなタイプ
  ▼原材料    : 米、米麹
  ▼原料米    : 秋田酒こまち 100%
  ▼精米歩合   : 60%
  ▼アルコール分    : 15度以上 16度未満
  ▼日本酒度   : +1〜+3
  ▼酸度     : 1.6〜1.8
  ▼アミノ酸度  : 1.1〜1.3
  ▼製造年月   : 2005年10月
〜〜〜〜〜 終わり 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 *私が、今年の1月に「秋田酒屋唄」を唄いながら仕込み、3月に上層した「ヨーイトナ」が、発売されました。3月に「濁り/生酒」が限定発売されましたが、それ以来、火入れ後6ヶ月間熟成されての発売である。
 
 *私の地元新屋の酒蔵「酔楽天」から3本買ったうちの1本。例年より辛口で美味しい。味が濃い感じがする。一升のタイプは、先日の松島観光で飲んでしまった。もう一本は、しばらく後に飲んでみたい。
 
●9.刈穂 山廃純米原酒「Y260−No.12」中取り 2,000円
  〜山田錦仕込み〜
 
                  刈穂酒造(株)
                 〒019-1701
                  大仙市神宮寺字神宮寺275
                   TEL 0187-72-2311
                  発売元:秋田清酒(株)
                 〒014-0801
                  大仙市戸地谷字天ヶ沢83-1
                   TEL 0187-63-1224
                   FAX 0187-66-2277
 
  ▼アルコール分 : 17.0度以上 18.0度未満
  ▼原材料    : 米、米麹
  ▼原材米    : 山田錦 100%
  ▼精米歩合   : 60%
  ▼製造年月   : 2004年10月
 
 ・高品質の山田錦を用い、刈穂独自の山廃もとで、長期発酵させた純米酒です。酵母は現在あまり使用されていない、協会12号酵母をあえて使ってみました。あざやかな酸を基調とした個性的な香味は、この季節ならではの旬の味わいになっております。全量酒槽で搾っています。
 酒名のY2乗60−No.12の記号はそれぞれ
    Y2乗=山田錦 山廃仕込
    60=精米歩合60%
    NO.12=協会12号酵母を表しています。
 
 *川反のまるひこ酒店からかった。酒槽搾りだから、色がそのまま付いている。今回は、なぜかあまり酸を感じない。買った時が今年8月で、飲んだのが今だから、発売後1年経ってから飲んだことになる。
 
●10.上喜元 純米吟醸「超辛」 一升 2,700円
  〜完全発酵〜
 
                  酒田酒造(株)
                 〒998-0037
                  山形県酒田市日吉町2-3-25
                   TEL:0234-22-1541
 
  ▼アルコール分 : 16度以上 17度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼精米歩合   : 50%
  ▼製造年月   : 2005年8月
 
 *秋田市川反のまるひこ酒店から買った。超辛口というと、アルコール度数が上がるものだけど、これは気楽に飲める。精米歩合の割には、お値段もお得。何も分からないけど、良いことにしよう?
 
 Ksymbol
【楽天市場】日本酒市場
利き酒写真集(アルバム風)
●秋田の酒蔵