●1.能代 活性純米吟醸「一時(いっとき)」 一升
●2.爛漫 寒仕込み 吟醸しぼりたて「みちのくおろし」四合
●3.両関 寒造り新酒 本醸造「生貯蔵酒」 四合
●4.由利正宗 限定端麗辛口「吟醸蔵」 4合
●5.北鹿 純米三歳古酒 「佳澄」 一升
●6.両関 本醸造「銀紋」 1升
●7.爛漫 生酉元仕込み「天真爛漫」 一升
●8.しぼりたて生酒 山廃本醸造「飛良泉」 一升



1999年2月 宅外、在宅利き酒大会?

 *今月は、寒さのせいか燗酒が多くなっています。相変わらずよく飲んでい
ます。

●1.能代 活性純米吟醸「一時(いっとき)」 一升 4,000円
    《喜久水吟醸純米にごり酒》

 
                   喜久水酒造(合)
                    〒012-0814
                   能代市万町6−37
                   TEL 0185−52−2271
                   FAX 0185−54−1553

  ▼原材米    : 秋田美山錦 100%
  ▼精米歩合   : 55%
  ▼アルコール分 : 19.0度以上20.0度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼製造年月   : 1999年1月

 *今年初めての一時だが、去年は3度も飲んでしまった。今年はそんなに飲
めそうもない。と言いながら、CIAで「一時を飲む会」をやったから、時間
の問題だ。

●2.爛漫 寒仕込み 吟醸しぼりたて「みちのくおろし」
                  限定発売 720ml 1,460円

                   秋田銘醸(株)
                    〒012-0814
                   湯沢市大工町4−23
                   TEL:0183−73−3161
                   FAX:0183−72−3247

  ▼アルコール分 : 15.0度以上 16.0度未満
  ▼原材料    : 米、米麹、醸造アルコール
  ▼製造年月   : 1999/2

 *馬喰町の両関屋で買って、CIAの「一時を飲む会」で、冷やで飲んだ。
これは、犬っこ祭りの頃に発売される。今年はこちらの方が美味しかった。

●3.両関 寒造り新酒 本醸造「生貯蔵酒」 四合 970円

 
                   両関酒造(株)
                    〒012-0813
                   湯沢市前森4丁目3−18
                   TEL:0183−73−3143

  ▼アルコール分 : 13.0度以上 14.0度未満
  ▼原材料    : 米、米麹、醸造アルコール
  ▼製造年月   : 1999/2

 *これも馬喰町の両関屋で買って、CIAの「一時を飲む会」で、冷やして
飲んだけど、13度だけあって、軽い味の酒で、美味しかった。

●4.由利正宗 限定端麗辛口「吟醸蔵」 4合 1,500円

 
                  (株)斎弥酒造店
                    〒015-0011
                   本荘市石脇字石脇53
                   TEL:0184−22−0536
                   FAX:0184−24−4558

  ▼アルコール分:15度以上16度未満
  ▼原材料名  :米、米麹、醸造用アルコール
  ▼精米歩合  :50%
  ▼杜氏名   :高橋藤一

 *象潟の温泉の帰りに、由利正宗の珍しいものだったので、西目の道の駅で
買った。本醸造風。

●5.北鹿 純米三歳古酒 「佳澄」 一升 ¥2,200. 古酒の低アル酒

 
                  (株)北鹿
                 〒017-0043
                  大館市有浦2−2−3
                  TEL:0186−42−2101
                  FAX:0186−49−7223
  ▼原材料名  :米、米麹
  ▼アルコール分:13〜14度
  ▼製造年月  :1999年1月

〜ラベルより〜

 ■このお酒は、厳選した純米酒を三年間常温熟成させました。時間の経過と
ともに酒中では、オリが発生し、沈殿することにより、濃醇でマルミがありな
がらも、済んだ味わいになっていきます。この風味を生かしたまま、飲み口が
軽く飽きのこない酒質に仕上げました。

 熟成しているため、お燗をしても味バランスが崩れず清酒特有の潤臭もない
のでとても美味しく召し上がれます。是非50度程度にお燗をしてお楽しみ下
さい。今までの日本酒になかった、新しい味わいのお酒が「佳澄(かすみ)」
です。

 *能代の大金酒店から買った物。ラベルの通り、燗して飲むと軽くて美味し
い。アルコール度数が低いというのが、味噌のようです。

●6.両関 本醸造「銀紋」 1升 1,550円

 
                   両関酒造(株)
                  〒012-0813
                   湯沢市前森4−3−18
                   TEL:0183−73−3143
                   FAX:0183−72−2515

 *生協茨島店で買ったもの。紙パックの製品ですが、回転が良いようで味は
大丈夫です。燗と言えば、以前は高清水の辛口でしたが、最近は飲み口の良さ
で、これになりました。そろそろ、去年はやった「春爛漫」が欲しくなりまし
た。

●7.爛漫 生酉元仕込み「天真爛漫」 一升 ¥1,450

 
                   秋田銘醸(株)
                  〒012-0814
                   湯沢市大工町4−23
                   TEL:0183−73−3161
                   FAX:0183−72−3247

  ▼アルコール分:15度以上16度未満
  ▼原材料名  :米・米麹・醸造アルコール
  ▼製造年月  :1999年1月

 *秋田市の酒の量販店「英雄」で仕入れました。あっさりした本醸造。

●8.しぼりたて生酒 山廃本醸造「飛良泉」 一升 2,200円

 
                   (株)飛良泉本舗
                  〒018-0402
                   にかほ市平沢字中町59
                   TEL 0184−35−2031
                   FAX:0184−35−2030

 ★「飛良泉」は1487年(室町中期)の創業、銀閣寺が建立されたという
その年から五百有余年、厳寒の地秋田で小蔵ならではのきめ細やかな手造りを
守り続けています。

  ▼種別    :本醸造原酒生酒
  ▼原料米   :秋田県産 吟の精 100%
  ▼アルコール分:18以上19度未満
  ▼精米歩合  :60%
  ▼原材料名  :米、米麹、醸造用アルコール
  ▼日本酒度  :+4
  ▼酸度    :1.7
  ▼使用酵母  :協会7号
  ▼杜氏名   :小野寺勇治郎(山内村)
  ▼製造年月  :1998年12月

 ★「山廃」は飛良泉の伝統的な酒母仕込み法、「蔵元でしぼったばかりの新
鮮な味と香り」を味わっていただくため、加熱処理をせずにお届けいたします
。そのまま冷やでお早めにお召し上がり下さい。

 *あんまりきつくなく、絞り立てを感じさせない酒でした。

                   CIAの「一時を飲む会」では、
                  始めはたった二人で、一時に飲まれて
                  しまった。結局、飲みきれずにオッチ
                  ャン Bさんが持ち帰った。

                          KSYMBOL

★利き酒写真集(アルバム風)

●秋田の酒蔵