●1.大納川 本醸造「山内杜氏」かん 手造り限定 一升
●2.能代 吟醸純米生原酒「喜三郎の酒」限定品 一升
●3.本醸造 「春霞」金紋  一升
●4.喜久水 本醸造「萬町(あらまち)」 一升
●5.由利正宗 大吟醸 「花朝夕月」 一升
●6.特別純米酒 「上喜元」 五百萬石 一升
●7.初花 吟醸本生酒 「2000年」 720ml
●8.越乃寒梅 本醸造「越乃寒梅」 一升





 *暖冬の正月でしたが、暮れに吟醸酒をいっぱい買い込んでしまって、燗酒
に手が回りません。さて、どんな美味しい酒が現れますやら...

●1.大納川 本醸造「山内杜氏」かん 手造り限定 一升 1,980円

  
                  醸造元:備前酒造本店
                 〒013-0521
                  平鹿郡大森町字大森169−4
                    TEL 0182−26−2004
                   FAX 0182−26−2005

    ▼原材料名   : 米、米麹、醸造アルコール
    ▼アルコール度 : 15度以上〜16度未満
    ▼製造年月   : 1999年11月10日

--------------------------------------------------------
 *一升瓶の裏ラベルから...
 秋田県の南部、岩手県境に位置する山内村は県内外に名を馳せる杜氏の里。
「清酒王国秋田」は山内杜氏によって築かれたと言っても過言ではありません
。造り酒屋で醸造技術を身につけた人達が、大正11年に「山内杜氏養成組合
」を結成。以来酒造りの技術集団として新技術の開発と修得に努めてきました
。昭和26年には「山内杜氏組合」として再発足、420名の組合員は全国の
酒造会社で活躍しその名声を轟かせています。酒を愛する心意気と優れた職人
芸を身につけた。酒造り一筋に生きる男たちは、その技と努力で今日も名酒造
りに励んでいます。
---------------------------------------------------------

 *杜氏の出身地として知られる山内村に、待望の地酒が誕生した。この酒は
山内出身の杜氏組合が、山内杜氏のいる大森町の大納川の醸造元、備前酒造本
店に発注した物。今まで本醸造・純米酒と販売してきたが、今回は、お燗用の
本醸造を発売した。

 *オッチャンBさんのご紹介の通り、マルダイ御野場店に行ったらありまし
た。その後も他の店でも見かけましたらか、かなりで回っているようです。燗
用としては香りの強い昔風の酒。

●2.能代 吟醸純米生原酒「喜三郎の酒」限定品 1.8L ¥4,500円

  
                    喜久水酒造(合)
                   〒012-0814
                    能代市万町6−37
                   TEL 0185−52−2271
                   FAX 0185−54−1553

  ▼アルコール分:18度以上19度未満
  ▼原材料名  :米、米麹
  ▼原料米   :能代産 華吹雪100%
  ▼精米歩合  :55%
  ▼杜氏    :高 橋 良 吉
  ▼製造年月  :1999年11月

 *これは、川反のまるひこ酒店で買ったもの。この酒は春に売れ残り、秋まで蔵
で寝かせていたもの。その道の通の間で話題になった酒です。生原酒だけあっ
て、どこか違います。絶品!!。
 
●3.本醸造 「春霞」金紋  一升 1,650円

  
                  (合)栗林酒造店
                 〒019-1400
                  仙北郡六郷町六郷字米町56
                  TEL 0187−84−2108
                  FAX 0187−84−3570

  ▼アルコール分:15度以上、16度未満
  ▼原材料名  :米、米麹、醸造アルコール、糖類
  ▼製造年月  :1999/11

 *六郷の高良酒店に二本頼んで、先月飲んだ片割れ。両関の吟紋風。程良
い甘さで、燗して飲むにはぴったり。

●4.喜久水 本醸造「萬町(あらまち)」 1.8L 2,300円
  ・トンネル地下貯蔵(喜久水鳥屋場地下貯蔵研究所)−総レンガ造り

  
                   喜久水酒造(合)
                  〒012-0814
                   能代市万町6−37
                  TEL 0185−52−2271
                  FAX 0185−54−1553

  ▼アルコール分 : 15度以上 16度未満
  ▼原材料    : 米、米麹、醸造アルコール
  ▼原材米    : キヨニシキ 100%
  ▼精米歩合   : 65%
  ▼製造年月   : 1999/10

 *能代の大金酒店から送ってもらったもの。燗をして飲みましたが、新潟
系のような、しっかりした味でした。

●5.由利正宗 大吟醸 「花朝夕月」 一升 10,000円

  
                  (株)斎弥酒造店
                    〒015-0011
                   本荘市石脇字石脇53
                   TEL:0184−22−0536
                   FAX:0184−24−4558

 〜ラベルより〜
 麗かなる春の朝、咲き揃う花の美しさに目を奪われ
 一日の始まりに心ときめく.....。
 長い長い秋の夜には、天に輝く月を愛でながら
 友と語らい、楽しい時を過ごす
 花朝月夕、花のあしたと月の夕べ...至福のひととき。

  ▼アルコール分 : 17度以上 18度未満
  ▼原材料    : 米、米麹、醸造アルコール
  ▼原材米    : 兵庫県産山田錦 100%
  ▼精米歩合   : 35%
  ▼杜氏名    : 高 橋 藤 一
  ▼製造年月   : 1999年10月

 *この酒はいわゆる金賞受賞酒。そのせいか、ラベルも金色。あまりの値段
に滅多に買えませんでした。本金西武に注文して、もらった商品券で買いまし
た。年取り、正月の御神酒として使って、飲みました。絶品です!!
 当たり前でしょうね?

●6.特別純米酒 「上喜元」 五百萬石 一升 2,550円

  
                  酒田酒造(株)
                 〒998-0037
                  山形県酒田市日吉町2−3−25
                  TEL:0234-22-1541
                  URL:http://www.ginjo.co.jp/jokigen/

  ▼アルコール分 : 16度以上 17度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼原料米    : 五百万石100%使用
  ▼製造年月   : 1999年10月

 *秋田市川反の丸彦酒店から買った物。山形らしく少し甘め。

●7.初花 吟醸本生酒 「2000年」 720ml 二本 4,000円

  
                   金升酒造(株)
                  〒957-0016
                   新潟県新発田市豊町1-9-30
                   TEL:0254-22-3131
   URL:http://www.ddc.co.jp/shibata/product/product_16_2.html

  ▼アルコール分 : 15度
  ▼原材料    : 米、米麹、醸造アルコール
  ▼原料米    : 五百万石100%使用
  ▼日本酒度   : +5
  ▼酸度     : 1.3
  ▼アミノ酸   : 1.2
  ▼製造年月   : 1999年12月

 *11月に、酒の「英雄」のチラシに載っていたが、インターネットでも注
文ができた。郵便振替用紙が届いて、支払いで商談成立。しばらく経っても来
ないので気にはしていたが、元旦の午前中に届いた。知らなかったが、元旦に
飲む酒のようである。東京の商事会社が、蔵元を何軒か集めて企画した「ミレ
ニアム酒」のようである。かなり軽い発泡酒である。

●8.越乃寒梅 本醸造「越乃寒梅」 一升 約1万円

  
                        石本酒造(株)
                         〒950-0116
                        新潟市北山847-1
                       TEL:025-276-2028

 *新潟のCIA会員「鯉の父さん」から送られてきた物。新年会OFFで飲み
ました。これが本醸造とは思えない味でした。ごちそうさんでした。

                今回は2000年とあって、ミレニアム酒
               が多かった
               来年も21世紀とあって、例のミレニアム酒
               を予約してある。

                                      Ksymbol

★利き酒写真集(アルバム風)

秋田の酒蔵