●1.爛漫 寒仕込み 吟醸しぼりたて「みちのくおろし」 720ml
●2.両関 寒造り新酒 本醸造「生貯蔵酒」 720ml
●3.吟泉 「天の戸」 1升
●4.由利正宗 本醸造「雪の茅舎」(燗あがりの酒) 一升
●5.福乃友 「亀の尾で造った純米吟醸酒」 一升
●6.福乃友 本醸造「嶽(だけ)」 一升
●7.神亀 純米活性にごり酒「手造り」 一升
●8.能代 吟醸純米 「喜三郎の酒」生 一升
●9.由利正宗 純米大吟醸 生酒 原酒 720ml
●10.AQULAビール 「AQULA’s HELLES」 330ml





 *今回から、CIA/インターネット同時アップロードになります。
と言っても、写真が無い分CIAの方が早いですが...

 *季節は変わって春!! 仕込みも終わって新酒もよろしいですが、
去年、仕込んだ物も美味しい。古酒もまた美味しい。

●1.爛漫 寒仕込み 吟醸しぼりたて「みちのくおろし」
                  限定発売 720ml 1,460円
  
                  秋田銘醸(株)
                    〒012-0814
                   湯沢市大工町4−23
                    TEL:0183−73−3161
                    FAX:0183−72−3247

  ▼アルコール分 : 15.0度以上 16.0度未満
  ▼原材料    : 米、米麹、醸造アルコール
  ▼製造年月   : 2000年2月

 *3月に入ってから、本金西武で買った。さすがに、売り切れ寸前。
これは、犬っこ祭りの頃に発売される。なかなか美味しい物だ。

●2.両関 寒造り新酒 本醸造「生貯蔵酒」 720ml 970円

  
                  両関酒造(株)
                    〒012-0813
                   湯沢市前森4丁目3−18
                    TEL:0183−73−3143

  ▼アルコール分 : 13.0度以上 14.0度未満
  ▼原材料    : 米、米麹、醸造アルコール
  ▼製造年月   : 2000年2月

 *これも本金西武で買った。さすがに、売り切れ寸前。
これは、犬っこ祭りの頃に発売される。13度だけあって、軽い味の酒で、
美味しかった。毎年、上のと一緒に買って比べている。

●3.吟泉 「天の戸」 1升 1,950円

  
               浅舞酒造(株)
                 〒013-0103
                平鹿町浅舞字浅舞388
                 TEL:0182−24−1030
                 FAX:0182−24−0708

  ▼アルコール分:15度以上、16度未満
  ▼原材料名  :米、米麹、醸造アルコール
  ▼杜氏名   :森 谷 康 市
  ▼製造年月  :2000年1月7日

 *川反のまるひこ酒店で、燗用の酒として進められたもの。最近の天ノ戸は、
大変良くできている。味は、甘さ控えめで、凄く飲みやすかった!?

●4.由利正宗 本醸造「雪の茅舎」(燗あがりの酒) 一升 1,850円

  
                  (株)斎弥酒造店
                    〒015-0011
                   本荘市石脇字石脇53
                    TEL:0184−22−0536
                    FAX:0184−24−4558

  ▼アルコール分:15度以上16度未満
  ▼原材料名  :米、米麹、醸造用アルコール
  ▼原料米   :秋田産美山錦・キヨニシキ
  ▼精米歩合  :62%
  ▼杜氏名   :高橋藤一
  ▼製造年月  :1999年12月

 *当然、燗をして飲んだけど、幅のある味わいと、切れ味の良さで飲み飽きない。

●5.福乃友 「亀の尾で造った純米吟醸酒」 一升 3,000円
     亀の尾四年目の作品は...

  
                 福乃友酒造(株)
                   〒019-1701
                  仙北郡神岡町神宮寺字本郷野82−6
                   TEL 0187−72−4141
                   FAX 0187−72−4140

    ▼アルコール度 : 17度以上、18度未満
    ▼原材料名   : 米、米麹
    ▼原料米    : 秋田神岡産 亀の尾
    ▼製造年月   : 2000年1月

 *川反のまるひこ酒店で買った。米価が下がったので、小売価格も大きく値下
げされた。なんと、5千円から3千円だ!! 福乃友らしい甘さで美味しい。
手紙が入ってきたので、Emailで感想を書いたら、社長からメイルが
帰ってきた。

●6.福乃友 本醸造「嶽(だけ)」 一升 1,450円
     ・糖類無添加

  
                 福乃友酒造(株)
                   〒019-1701
                  仙北郡神岡町神宮寺字本郷野82−6
                   TEL 0187−72−4141
                   FAX 0187−72−4140

    ▼アルコール度 : 15度以上、16度未満
    ▼原材料名   : 米、米麹、醸造アルコール
    ▼製造年月   : 1999年11月

 *旭南の英雄で買った。燗して飲んだけど、少し甘さ控えめ。

●7.神亀 純米活性にごり酒「手造り」 一升

  
                 神亀酒造(株)
                   〒349-0114
                  埼玉県蓮田市大字馬込1978
                   TEL:048−768−7115

    ▼アルコール度 : 17度以上、17.9度未満
    ▼原材料名   : 米、米麹
    ▼製造年月   : 1999年12月

 〜ラベルより〜
 (保存上の注意)
 酵母が生きたまま、瓶詰めされていますので、必ず冷蔵庫に保存してくださ
い。常温で置いた場合、栓が飛び中身が吹き出すことがあります。
 (開栓時の注意)
 開栓前、絶対に振らないでください。また、アルミシールを切る前に同封の
ピンを栓の中に突き刺し、必ずガス抜きをして下さい。突き刺したピンを静か
に抜くと、液面が急上昇しますので、すぐにピンを刺し込んで下さい。液面が
元に戻るのを待ち、またピンを抜きます。この操作を数回繰り返して、完全に
ガスが抜けてから、開栓して下さい。

 *川反のまるひこ酒店で買った。あの「一時」よりもガスが多かった。
注意書き通りにやらないと、吹き出していたと思う。味は、濁り酒にしては
辛口でした。


●8.能代 吟醸純米 「喜三郎の酒」生 一升 3,500円

  
                                喜久水酒造(合)
                                  〒016-0804
                   能代市万町6−37
                        TEL 0185−52−2271
                    FAX 0185−54−1553

  ▼原材米    : 秋田産華吹雪 100%
  ▼精米歩合   : 55%
  ▼アルコール分 : 16.0度以上17.0度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼製造年月   : 2000年2月

 *新聞にくるまれた、定番のお酒になってしまいました。
 我が家に一字違いの「○三郎」さんがいて、家族一同大受け。
旭南の英雄で、その本人が買ってくれました。

●9.由利正宗 純米大吟醸 生酒 原酒 720ml 4,800円
   製品番号 195号

  
                  (株)斎弥酒造店
                    〒015-0011
                   本荘市石脇字石脇53
                    TEL:0184−22−0536
                    FAX:0184−24−4558

  ▼アルコール分:16度4分
  ▼原料米   :山田錦
  ▼精米歩合  :35% ろ号仕込み
  ▼杜氏名   :高橋藤一
  ▼製造年月  :2000年2月

 *いわゆる、金賞受賞酒です。本金西武から商品券で買いました。
 酸味が有るやら、炭酸が有るやらで、深みのある酒。

●10.AQULAビール 「AQULA’s HELLES」 330ml 500円

  
                   (株)あくら
                    秋田市大町1−2−40

  ▼商品名/あくらAヘルス
  ▼原材料/麦芽・ホップ
  ▼アルコール分/約5%

 〜ラベルより〜
 ・苦みは少なくライトでスムースなのど越し。穏やかなモルティさただよう
明るいブロンド色。やや軽めのミディアムボディー。

 *これも本金西武で... めったにビールは飲まないが、これは美味しかった。

                「弁解」 10本も飲んでいますが、小瓶が多いのと、
                2月下旬から4月上旬に掛けて...

                                           Ksymbol
★利き酒写真集(アルバム風)

秋田の酒蔵