■新屋郷土会 新春懇親会
★東京・丸の内泊まり紀行★
 
 *首都圏在住者で組織する「新屋郷土会」に、2010年4月に新屋で行われた「新屋郷土会観桜ツアー歓迎会」と、2010年7月に東京で行われた「新屋郷土会の暑気払い」、2011年1月の「新春懇親会」に参加した。それ以来、「新春懇親会」の参加は5度目である。私は元々、ここのホームページとリンクを張っており、2003年頃から旧知の仲となっていた。
 
 *去年10月以来の東京紀行だが、今回は小・中学校時代の同級生の薦めもあって、珍しく泊まりとした。蒲田以外に泊まるのは久しぶりである。
 
 
●東京・丸の内泊まり紀行 2015/01/31(土) *1日目
 
06:15  プラス1度と比較的暖かい中、同行者の車の迎えを待っていた。ハーフコートにマフラーと雪国用の革靴で、東京仕様である。20分ほどでこまち駐車場に着いた。
 
07:14  秋田駅で、サンドイッチとコーヒー、新聞・金満も買って、秋田新幹線こまち10号に乗り込む。刈和野あたりから雪が多くなってくる。雪の山を眺めながら、サンドイッチを食べた。大曲あたりから満席となった。
 
 
 仙台や福島までは、よく新幹線を使うが、東京まではほとんど飛行機である。今回は丸の内と言うことで、新幹線を使った。あいにく太平洋側は雪で霞んでいた。秋田で言う淡雪である。ICレコーダでジャズを聴きながら、そして車内販売のコーヒーを飲みながら、これを書き込む。
 
ICレコーダ モバイルパソコン
 
11:08  定刻通りに東京駅着。去年の10月以来である。2度改札口を出て、ようやく北口に到着。ところが同行者が見つからない。はぐれたようである。昨日は雪が降った東京だが、今日は暖かい。目的のビルの手前で、見覚えのあるビルを発見!! 日本工業倶楽部を見つける。昭和43年頃に、ここにお琴の演奏会を録音に来たのである。目的のビルは、これを避けるように建てられた三菱UFJ信託銀行本店ビルだった。
 
日本工業倶楽部 三菱UFJ信託銀行本店ビル 
 
 ▼「欧風ダイニング ポールスター」 
  ・東京都千代田区丸の内1-4-5
  ・JR東京駅丸の内北口
  ・三菱UFJ信託銀行本店ビル地下一階
 
11:25  地下一階のレストラン「欧風ダイニングポールスター」に着いた。皆さんほとんど集まっていて、着席する前にお楽しみ会用の景品が渡された。幹事に頼まれて私が手配したのである。
 
・酔楽天 お酒=新屋衆 金印 一升
  〃 お酒=初ふね(濁り)四合
  〃 浅舞漬け物 各種
・森九商店 醤油 1L
  〃 味噌 1Kg
・セレステ 新屋縁(ゆかり) お菓子セット
・幸運堂 秋田諸越
・大門商店 佐七=塩汁 360ml
  〃 燻りがっこ
・生協茨島店 檜山納豆つぶ 3個パック
  〃 比内地鶏だし
 
11:35  定刻より少し遅れて、新屋郷土会の「新春懇親会」が、始まった。
 
 ▼開会挨拶 新屋郷土会長
 
 ▼総会議題(収支決算報告、会計監査報告、事業計画案、予算案、その他)
 
 ▼来賓挨拶 3名
 
 今回はゲストとして、旧文部省の出身で現在 東京公立博物館の方が 「土崎・新屋 今、昔」と題して、ミニ講演した。
 
 ▼講演 「土崎・新屋 今、昔」
 
 土崎出身の方がここで話すのは珍しい。短い時間だが、新屋のことよりも土崎のことを、お仕事の東京公立博物館のことを多く話していたような気がする。
 
13:00  会が始まって一時間半後、ようやく乾杯にたどり着いた。
 
 ▼乾杯
 
 料理を頂きながら会話も弾む。新屋のお酒「新屋衆」と「初ふね」も呑んだ。ハタハタ寿司は我々が寄贈した。来賓席のため、いろいろな方が挨拶にやってくる。何度も来ているため、顔見知りが多いからである。
 
 
 日新小・中学校時代の同級生も居た。我が家の隣の長男である。去年会でも会ったが、今日・明日と私につきあってくれるのである。頼もしい人である。
 
 
 ▼中締めの乾杯
 
15:15  そろそろ時間と、相棒と地下鉄東西線の大手町駅に向かった。
 
15:45  高田馬場で降りて、駅前の「サンルート高田馬場」にチェックイン。かなり前だが、フジテレビが河田町にあった頃、ここに泊まったことがある。
 
 ▼ホテルサンルート高田馬場 
  ・〒169-0075
  ・東京都新宿区高田馬場1-27-7
 
18:00  ちょっと昼寝してから、タクシーで西早稲田に向かう。同級生が経営している寿司屋である。二人だけだから、カウンターで同級生とゆっくり話が出来た。
 
 ▼寿司屋「清寿司」 
  ・〒169-0051
  ・東京都新宿区西早稲田3-13-2
 
21:00  徒歩で、高田馬場方面に歩き出す。途中休憩をかねてラーメン屋にも入った。「サンルート高田馬場」に入って、朝4時半起きでは疲れてバタンキュー。
 
24:30  携帯電話が鳴った。さっきまで飲んでいた寿司屋の店主からである。今から飲みに行くので、ホテルの前で待ていてくれというのである。相棒を起こして、ロビーに向かった。タクシーでの行き先はJR高田馬場の西側で、意外と近かった。
 
 3人で、地下に降りていったら、同年代のママが和服を着て待っていた。先客が一人いただけだが、後から二人も入ってきて、カラオケ合戦が始まった。ウイスキーを頼んだら、オールドパーの太いボトルが出てきて吃驚。客船で飲んだことがあるが、海外仕様なのである。
 
 
27:00  ←業界用語で、巷で言う午前3時である。都会の夜は遅い。こんな時間でも、お客さんがいるものである。タクシーでホテルに帰る。
 
 
●東京・丸の内泊まり紀行 2015/02/01(日) *2日目
 
07:00  午前3時就寝では、さすがに起きれなかった。
 
08:00  朝食のレストランに向かったら、相棒もやってきた。
 
09:00  朝食が終わって、チェックアウトするにはまだ早いと、もう一度部屋に戻って寝てしまった。
 
10:00  チェックアウトして、相棒と二人でメトロ高田馬場に向かった。東西線の大手町で降りて、まだ時間があると丸ビルの地下あたりの喫茶店で時間をつぶした。
 
11:00  まだ時間があるため、東京駅地下のコーナーに入った。しばらく、ふるさと新屋の話をしていた。
 
 
12:00  それでも時間が余って、いったん分かれて、待合室に向かった。
 
13:20  もの凄い人の中、新幹線ホームに進む。昔からそうだったが、新幹線が乗り入れてから、一層凄くなった。走り出してまもなく、さっき東京駅で買ったサンドイッチを食べる。
 
 
14:30  仙台を出てから、ようやく眠気から醒めて、車内販売のホットコーヒーを飲みながら、これを書き込む。列車の旅はいいな~~ 今回の旅程をほとんど書き込んでしまった。飛行機では、こうはいかない。
 
17:48  お土産をあまり買っていなかったので、車内販売で仙台の笹かまぼこを買う。秋田駅着。高校時代の同級生がやっている「南山亭」に直行。
 
 
20:00  おでんや焼き鳥など一通り食べて飲んで、100円バスで新屋に帰った。日帰りよりは楽な旅だったが、やっぱり新幹線の長旅はきつい!!
 
 *今回は個人情報のこともあり、実名の掲載は割愛しました。
 
秋田市新屋在住=Ksymbol
 
  ▼リンク → 新屋郷土会
  
 ▼過去の東京・丸の内紀行
  
 ●2014/01/25 新屋郷土会 新春懇親会 東京・丸の内日帰り紀行
 ●2013/01/26 新屋郷土会 新春懇親会 東京・丸の内日帰り紀行
  ●2012/01/21~22 新屋郷土会 新春懇親会 東京・丸の内泊まり紀行
  ●2011/01/29 新屋郷土会 新春懇親会 東京・丸の内日帰り紀行
   ●2010/07/24 新屋郷土会 暑気払い 東京・丸の内日帰り紀行
 
 
 次は、●2015/01/25 第22回「秋田酒屋唄を飲む会」体験記