●1.由利正宗 山卸廃止酉元「純米吟醸」 500ml
●2.由利正宗 本醸造「奥伝山廃」 500ml
●3.かまくら 大吟醸無濾過酒生原酒 袋吊り おり酒「雪の音(ゆきのね)」 一升
●4.飛良泉 山廃純米酒 「長享(ちょうきょう)」 一升
●5.竿灯 純米酒 「ねぶり流し」 720ml
●6.能代 吟醸純米 「喜三郎の酒」 720ml
●7.東一 純米吟醸 生 「東一」 一升
●8.由利正宗 雪の芽舎 山廃純米大吟醸生「三石小仕込」 一升
●9.あくら麦酒 「さくら酵母ビール」 330ml
●10.発泡酒−全国共通
●11.サッポロ 北海道限定 「クラッシク」





 *CIA/インターネット同時アップロードになります。
と言っても、写真が無い分CIAの方が早いですが...

●1.由利正宗 山卸廃止酉元「純米吟醸」 500ml 1,200円
              *辛口特別限定酒
  
                  (株)斎弥酒造店
                   〒015-0011
                   本荘市石脇字石脇53
                    TEL:0184−22−0536
                    FAX:0184−24−4558

  ▼アルコール分 : 15.0度以上、16.0度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼精米歩合   : 50%
  ▼杜氏名    : 高橋藤一
  ▼製造年月   : 2001年4月

 *茨島のマックスバリューで、商品券があったので買った。熱燗/ぬる燗/
常温と色々試したが、常温が一番美味しかった。

●2.由利正宗 本醸造「奥伝山廃」 500ml

  

  ▼アルコール分 : 15.0度以上、16.0度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹、醸造用アルコール
  ▼原材米    : 美山錦 30%、キヨニシキ 70%
  ▼精米歩合   : 62%
  ▼日本酒度   : +2〜+3
  ▼酸度     : 1.6〜1.9
  ▼杜氏名    : 高橋藤一
  ▼製造年月   : 2001年3月

 ・「山廃」とは、日本酒の伝統的な生酉元系の酉元造りの一種です。自然の
 摂理を巧みに利用し、酵母を純粋に培養することを先人は苦労の末、完成さ
 せました。

 *これも茨島のマックスバリューで買った。熱燗/ぬる燗/常温と色々試し
たが、常温が一番美味しかった。

●3.かまくら 大吟醸無濾過酒生原酒 袋吊り おり酒「雪の音(ゆきのね)」
                          一升 7,000円
  
                 阿桜酒造(株)
                  〒013-0041
                  横手市大沢字西野67−2
                   TEL:0182−32−0126
                   FAX:0182−32−3448

    ▼アルコール分 : 17.0度以上、18.0度未満
    ▼原材料名   : 米、米麹、醸造用アルコール
    ▼原料米    : 山田錦 100%
    ▼杜氏     : 照井 俊男
    ▼製造年月   : 2001年3月

 *六郷町の高良酒店から買った。普通のを買おうとしたら、濁りがあると言
われ、つい買ってしまった。すっきりした濁りで、これまた良い。去年の7月
にこれとほとんど同じ、金賞受賞酒を飲んでいる。絶品!!

●4.飛良泉 山廃純米酒 「長享(ちょうきょう)」 一升 2.500円

  
                    (株)飛良泉本舗
                     〒018-0402
                     にかほ市平沢字中町59
                      TEL 0184−35−2031
                      FAX:0184−35−2030

  ▼アルコール分 : 17度以上、18度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼日本酒度   : +4.0(辛口)
  ▼酸度     : 2.4
  ▼原料米    : 兵庫県産 山田錦 100%使用
  ▼精米歩合   : 65%
  ▼使用酵母   : 自社酵母(7号系)
  ▼杜氏     : 小野寺 勇治郎(山内)
  ▼製造年月   : 2001年3月

ーーー ラベルより ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 「飛良泉」は1487年(室町中期)の創業。銀閣寺が建立されたという
その年から五百有余年、厳寒の地秋田で小蔵ならではのきめ細かな手造りを
守り続けています。

 頑固なまでに山廃仕込みにこだわる当蔵が、「山田錦」をあえて高精白せず、
山廃本来の野性味有る酸、旨みを存分に引き出して醸した限定酒です。酒名は
創業年「長享元年」にちなみ名付けました。
ーーー 終わり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 *川反のまるひこ酒店で買った。山廃らしさが良く出ている。ぬる燗が美味
しかった。

●5.竿灯 純米酒 「ねぶり流し」 720ml

  
                  秋田醸造(株)
                   〒010-0021
                   秋田県秋田市楢山登町5−2
                    TEL/018-832-2818
                    FAX/018-831-1345

  ▼原料米    : 契約栽培米「ふくひびき」100%使用
  ▼精米歩合   : 60%
  ▼日本酒度   : +1.2(辛口)
  ▼酸度     : 1.3
  ▼アルコール分 : 15度以上 16度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹
 
 *川反の「かめ清」という料亭で飲んだ。ここでしか飲めない限定品で有名
。久しぶりで飲んだけど、相変わらずキレが良くて美味しい。茨城県から来た
お客さんも喜んで飲んでいた。

●6.能代 吟醸純米 「喜三郎の酒」 720ml

  
                   喜久水酒造(合)
                    〒016-0804
                   能代市万町6−37
                     TEL 0185−52−2271
                     FAX 0185−54−1553

  ▼原材米    : 秋田産華吹雪 100%
  ▼精米歩合   : 55%
  ▼アルコール分 : 16.0度以上17.0度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹

 *これも、川反の「かめ清」という料亭で飲んだ。家族に一字違いの「○三
郎」さんがいて、洒落で頼んだのだ。家族一同大受け。

●7.東一 純米吟醸 生 「東一」 一升 4,900円

  
                 五町田酒造(株)
                  〒849-1425
                  佐賀県藤津郡塩田町大字五町田甲2081
                   TEL:0954-66-2066

  ▼原材米    : 自家栽培 山田錦 100%
  ▼精米歩合   : 37%
  ▼アルコール分 : 16度以上17度未満
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼日本酒度   : +2

ーーー 東一 酒販店ホームページより ーーーーーーーーーーーーーーーー
 メロンのような新鮮な吟醸香が際立ち、綺麗な甘みを感じさせる上品なふ
くらみが素晴らしい逸品です。自家栽培山田錦を大吟醸クラスまで、惜しみ
なくみがき込んだ良さが、楽しめます。
ーーー 終わり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 *川反のまるひこ酒店で買った。やや芳醇な味と甘さを感じる。旨い!! 
九州にもこんなお酒があるのだ。

●8.由利正宗 雪の芽舎 山廃純米大吟醸生「三石小仕込」 一升 8,000円
             No.047
  
                  (株)斎弥酒造店
                   〒015-0011
                   本荘市石脇字石脇53
                   TEL:0184−22−0536
                   FAX:0184−24−4558

  ▼アルコール分 : 16.6度
  ▼原材料名   : 米、米麹
  ▼原材米    : 山田錦
  ▼精米歩合   : 40%
  ▼日本酒度   : +2
  ▼アミノ酸度  : 1.7
  ▼酸度     : 2.1
  ▼杜氏名    : 高橋 藤一
  ▼製造年月   : 2001年4月

ーーー 大金酒店ホームページより ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 由利正宗蔵元(本荘市)に今年初めて頼んだお酒です。三石仕込みと いっ
て1.8L換算で300本しか出来ない小さな仕込みで特別にお願いしたお酒で、店
長のまったくのわがままなタイプに仕上げてもらいました。 味があって酸味が
あって、でも香りがものすごくデリケートで、それでいて呑み飽きしないお酒
にして!と高橋杜氏さんも大変だったと思います。精米歩合が40%、オール山
田錦の山廃純米大吟醸です。
ーーー ラベルより ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 「三石小仕込み」用タンクは、全国でも稀に見る540Lタンクです。こ
の通常の10分の1にも満たない小さなタンクで、手間をかけ、ていねいに
醸される酒は、造り手の心が伝わるきめ細かな味わいとなるのです。
ーーー 終わり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 *能代の大金酒店から買った。今回、生原酒で半分の150本を、秋に熟成
させた「ひやおろし」を150本を出すそうです。飲んでみて答えに困った。
んんーー、いいーー、今までこんなの飲んだこと無い。

●9.あくら麦酒 「さくら酵母ビール」 330ml 500円

  
                   (株)あくら
                    秋田市大町1−2−40

  ▼商品名/さくら酵母ビール「花」
  ▼原材料/麦芽・ホップ
  ▼アルコール分/約5.5%

ーーー ラベルより ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 県内産天然酵母ビール第二弾! きりりとしたなかに優しい風味が香りま
す。上面醗酵ながら丁寧に熟成させました。主なモルトはドイツ産ピルスです。
ーーー 終わり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 *これは意外なところで買った。寒風山の山頂である。場所に関係なく高い
ビールである。なにやらホンワカとした香るビール。茨城県の人にもお土産と
して持たせた。地上ではどこに売っているのだろう?

●10.発泡酒−全国共通
 ・サッポロ  北海道生搾り
 ・アサヒ   本生
 ・キリン   淡麗生
 ・サントリー マグナムドライ

  

 *コマーシャルの影響で、全部飲み比べた。それぞれ個性がある。値段は安
いが、ビールとはちょっと違う。と言うわけで、今度は本物の飲み比べが始ま
った。

●11.サッポロ 北海道限定 「クラッシク」

  

 *イオン御所野にある中三デパートで買った。北海道限定なのに、何故か秋
田にある。350mlで190円。しつこくなく、すっきりしている。200
1年2月製なので早く飲まないと、とても箱では買えなかった。日本酒やお菓
子も置いてあるので、穴場。

            今が生清酒の最盛期、これから端境期に入って、
           秋の「ひやおろし」のシーズンとなる。でもその前に、
           火入れ清酒が出回るわけだが、さてビールに勝てるか?

            爆発する濁り清酒が二本も残ってしまった。
           この季節、危険でとても開けられない。
           寒くなるまで寝かせそうだ!!

                         Ksymbol

★利き酒写真集(アルバム風)

秋田の酒蔵